2025/08/01 09:00
しばやん

【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-027-ゆらゆらゆら~り、かぜのおさんぽ
フリーランス保育士・ゆうちゃんが親子のハッピーな時間を過ごすためのアイデアをお届け! お家で一緒にやってみよう。
今月のテーマ【ゆらゆらゆら~り、かぜのおさんぽ】
扇風機の涼しい風、風鈴を揺らす優しい風、台風の前の強い風。今回はいろんな風になって遊びましょう。
●発達の目安・・・「首すわりが完了した頃」

①お子さんの脇の下に手を入れて抱っこします。腕を伸ばしたままリズムよく横にスウィング。
※黄色のぬいぐるみがお子さんの位置です 。

②「そよ風〜♪」「ビューンと吹く風〜!」と、声のトーンを変えながら風の動きを変化させましょう。最後は「ただいま~」の声とともにぎゅっと抱きしめておしまい。
ポイント★ ゆれるリズムで“からだと心”を整える
リズムに合わせた心地よい揺れに赤ちゃんは安心を感じます。自分の動きを外から感じる前庭感覚を優しく育ててくれる遊びです♡「木のかげを通ってるよ〜」「強い風がきたね〜」など、風を表現する言葉を添えて、親子でストーリーを共有しましょう。
ステップアップ!2歳以上の幼児向け「風さんとおでかけ」
親子で向かい合って立ち、両手をつなぎます。「ゆ〜らゆ〜ら」「ビューンビューン」と歩いたり走ったりしながら風になりきりましょう。

「ここは山の上!」「海のそばは気持ちいいね〜」など、風の旅ごっこでイメージをふくらませて、風のおでかけへレッツゴー!
最後は「風のベッドでおやすみ〜」と、ゴロンと横になっておしまい。
※周りに机などの角があるものがない、十分なスペースを確保してくださいね。 ※食後すぐは避けましょう。
ゆうちゃんからのメッセージ「“あ〜楽しかったね”で1日を終われたら」
夏は、なんだかいつもより特別。
汗をかいたり、水にぬれたり、日焼けしたり…体も心もフル回転の日々が続きますね。
「今日もバタバタで終わっちゃった…」
そんな日は寝る前に一言「あ〜楽しかったね」って言ってみてください。
お子さんの表情がふっとゆるんだり、ちょっと照れくさそうにうなずいたり。
その一言で、ドタバタだった一日が優しい記憶に変わる気がします。
頑張りすぎなくていい。
上手くやろうとしなくていい。
お子さんと一緒に「今日もいい日だった」とにこにこ眠りにつけたら、それだけで100点満点です◎
PROFILE

ゆうちゃん(本名:三原勇気)。
徳島県出身。株式会社ぎゅぎゅっとハッピー代表。「子育て界にハッピーの循環を創り出す」をミッションに、親子イベント等の企画やパフォーマンスを手がける。延べ1万人以上の親子と全身運動を楽しむ「ハッピーダンス」のワークショップを実施。東京を拠点に徳島県内でも活躍中。
ぎゅぎゅっとハッピー
- 住所/ 東京都品川区南品川4-17(品川サウスタワー)
- 電話/03-6555-2174
- 営業時間/-
- 定休日/無
- 駐車場/なし