あわわ
2025/07/18 09:00
あわわ編集部
【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

【2025阿波おどり】お土産/贈りたいとくしまの銘品

徳島旅行のお土産に、誰かへの贈り物に、
編集部お墨付きの商品はいかがですか。
徳島生まれの選りすぐりの逸品を集めました。

■ハレルヤスイーツキッチン


銘菓で感じる徳島の夏
阿波おどりパッケージは今だけ

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

[夏限定 阿波おどりパッケージ詰合せ](金長まんじゅう・金長ゴールド各5個入り・1,404円)。限定パッケージは8月中旬ごろまでの期間&数量限定。[金長まんじゅう]は徳島の民話である「阿波狸合戦」の主人公・金長狸に由来する。

幅広い世代に親しまれている徳島の銘菓詰合せが今年も阿波おどり限定パッケージで登場。85 年以上の長い歴史を持つ[金長まんじゅう]はチョコ風味の生地と自社製白あん、姉妹品の[金長ゴールド]はミルク風味のおまんじゅうで、阿波おどりに行った思い出話と共に贈るのにぴったり。また昨年発売30 周年を迎えた[あとりえ市なると金時スイートポテト]も観光客に支持される人気商品で、リピート率高し。

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

徳島駅直結の、アクセス良好な徳島駅クレメントプラザ店。阿波おどりを見に行く前後に立ち寄れる。真向いには姉妹店の『あとりえ市』もあり。

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

[あとりえ市なると金時スイートポテト](1個・180円、8個入り1,600円)。なると金時をぜいたくに使用し、30年以上変わらぬ製法で作られている。ごまかしのない自然な甘さを堪能してみて。

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

税込5,400円以上の購入でオリジナル大容量バッグがもらえるよ。徳島駅クレメントプラザ店と松茂本店限定。


\ここで買えます/
ハレルヤスイーツキッチン 徳島駅クレメントプラザ店
tel.088-656-3166
徳島市寺島本町西1-61( 徳島駅クレメントプラザB1)
営/ 10:00~20:00
休/徳島駅クレメントプラザに準ずる
P /徳島駅クレメントプラザに準ずる
●徳島駅から徒歩約1分

《そのほか販売箇所》
松茂本店、イオンモール徳島店、ゆめタウン徳島店、阿波おどり会館(1F)、徳島阿波おどり空港、キョーエイ各店、マルナカ各店、フジグラン各店など

>>>オンラインショップ




■白滝製麺


伝統製法から生まれるコシが自慢のそうめん

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

コシとモチモチ感が楽しめる[普通(太)]、厳冬期だけ製造する数量限定の[極細麺]、これらの中間の[細麺]の3種類を展開。HPから取り寄せも可能。

冷やせば抜群の噛みごたえと喉越しを楽しめ、温かいメニューでも煮崩れせずにしっかりした食感が残る。絶妙かつほかにはない抜群のコシこそ『白滝製麺』の半田そうめんの特徴だ。代々受け継がれてきた独自の製法を守りつつ、おいしさを高めるためにさらなる進化を目指す職人たちの魂がこもった麺をぜひ。

\ここで買えます/
● 阿波おどり会館(1F)
● 徳島とくとくターミナル
● 道の駅貞光ゆうゆう館 など


白滝製麺
tel.0883-65-0231
美馬郡つるぎ町半田字下喜来193

▶▶HP




■徳島製粉株式会社


県民に愛される「金ちゃんシリーズ」の新商品

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

好評発売中の[金ちゃん金色の醤油ラーメン](243円)。[金ちゃんヌードル トマト&チーズ](243円)は8月4日(月)発売予定!

徳島ゆかりの即席めん・金ちゃんシリーズに注目![金ちゃん金色の醤油ラーメン]は牛だしと野菜がベースの淡麗スープがじんわり染みるやさしい味わい。今年夏の新商品[金ちゃんヌードル トマト&チーズ]はコシが強く歯切れの良い麺にコク深トマトスープが濃厚に絡む。徳島の味を手軽に楽しもう。

\ここで買えます/
● キョーエイ各店
● FUJI各店
● マルナカ各店
● 県内各種小売店 など

徳島製粉株式会社
tel.088-622-9186
徳島市南二軒屋町3-1-8

▶▶HP




■リカオー株式会社


すだちをまるごと堪能! “ すだちコンク”と“ すだちエール”


【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

[ピール入りすだちハイボールコンク](710ml・990円)と[徳島すだちエール](330ml・550円)。

すだちをまるごと搾った果汁とピール(皮)が入ったハイボールコンクは、すだち本来の風味と香りを堪能できるハイボール用濃縮原液。アルコール成分は入っていないので炭酸水で割ったりかき氷にかけたりと子どもも楽しめる。県産すだちを使った新感覚のビール(発泡酒)[すだちエール]も徳島のお土産に最適!

\ここで買えます/
リカオー末広店
tel.088-652-8037 徳島市末広1-310-1
営/10:00~21:00
休/無休
P/24台 ●徳島駅から車で約10分

《そのほか販売箇所》
リカオー各店、オンラインショップ

▶▶HP




■谷ちくわ商店


【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

各商品1個からの販売もあり、用途に合わせて購入できる。[ごま天]や[じゃこ天]もおすすめ!

長年親しまれている徳島のソウルフード

「フィッシュかつ」の愛称で知られる徳島名物[かつ天]は、スパイスの香りとピリッとした辛さがクセになり、おかずにおつまみにと幅広く活躍する一品。同じく県民にはなじみ深い[竹ちくわ]はすり身のしっかりした食感と風味豊かな味わいが特徴。竹を持って豪快にかぶりつく、地元ならではの食べ方で楽しんでみて。

\ここで買えます/
谷ちくわ商店
tel.0885-32-0867 小松島市横須町3-59
営/7:00~16:00
休/不定休
P/25台
●徳島駅から車で約25分

《そのほか販売箇所》
キヨスク徳島銘品館、徳島駅クレメントプラザ地下売店、徳島阿波おどり空港、南海フェリー売店、徳島とくとくターミナル、道の駅くるくる なると、道の駅いたの、県内のおみやげ売り場・スーパー、県内サービスエリアなど

▶▶HP




■株式会社丁井


しっとり食感と芋の甘さがたまらない

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

[お百姓さんが作ったスイートポテト](6個入り・1,026円)。トースターで軽く温めるのもおすすめ。

自社農場で作ったなると金時ペーストをたっぷり70%以上使用し、厳選した生クリームやバターを混ぜ合わせしっとりと焼き上げたスイーツ。芋の魅力を存分に楽しむことができ、全国各地から好評を博している同社のロングセラー商品だ。定番プレーンのほか、紅茶やむらさき芋などフレーバーも豊富だよ。

\ここで買えます/
● 阿波おどり会館(1F)
● うずしお観光協会
● 徳島とくとくターミナル
● 徳島阿波おどり空港
● キョーエイ、マルナカ県内各店

株式会社丁井(ちょうい)
tel.088-687-0369
鳴門市鳴門町土佐泊浦字大谷138

▶▶HP




■株式会社柚りっ子


徳島県産ゆずの万能力をお試しあれ

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

[ゆずみそ柚りっ子](540円)はおにぎりや冷ややっことも好相性。使い勝手のいいパウチタイプは、お土産として持ち帰りやすい。

上質で香り高い徳島県産ゆずを丸ごと使った[ゆずみそ]は、たっぷりのゆずの風味とやさしい甘さのおかず味噌。ゆず果汁と甜菜ロック氷糖だけで作られた[ゆずシロップ]は、爽やかな香りとクリアな甘さで、冷たいドリンクや料理に大活躍。ほかにも通販一番人気の[柚茶]や、[ゆず胡椒]などのゆず商品がそろう。

\ここで買えます/
● KONDO-SYOTEN(徳島駅クレメントプラザ)
● 阿波おどり会館(1F)
● 道の駅くるくる なると
● 徳島阿波おどり空港
● オンラインショップ など

株式会社柚りっ子
tel.088-678-3383
徳島市住吉1-9-34

▶▶HP




■徳島洋菓子倶楽部イルローザ


【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

[徳島市阿波おどり]とのコラボ商品が登場! 公式ポスターをベースにしたデザインで、お土産にぴったり。可愛いイラストのパッケージもあるので、両方買って帰るのもおすすめ。

洋菓子店『イルローザ』の看板スイーツ[マンマローザ]。“ マンマ” はイタリア語でお母さんを意味し、徳島県産牛乳で仕立てたミルク餡は優しくてどこか懐かしい味わい。長年改良を重ねており、しっとりとした口当たりの良さは職人の技術の賜物だ。夏限定の阿波おどりパッケージで徳島の夏を届けよう。

\ここで買えます/
イルローザ
tel.088-664-1900
徳島市南沖洲5-6-20(本社工房併設 焼菓子工房)
営/9:30〜17:00
休/日曜
P/10台
●徳島駅から車で約15分

《そのほか販売箇所》
阿波おどり会館(1F)、キヨスク徳島銘品館、おみやげ一番館(徳島駅クレメントプラザ)、徳島阿波おどり空港、県内主要ショッピングセンター・道の駅・サービスエリアなど

>>>HP




■佐那河内ふる里物産直売


村自慢のおいしいもんが大集結!

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

徳島の顔ともいえる特産品のひとつ[すだち]や希少な高級品種[さくらももいちご][達磨キウイ](1~3月のみ)などここならではの地域の味が多数。

県内有数のすだちの産地である佐那河内村のすだちはハウス物、露地物、冷蔵物によりほぼ1 年中手に入る。直売所には採れたての果物・野菜など四季折々の旬の農産物や、味噌や豆腐、お弁当などの加工品が所狭しと!店頭はもちろん電話からでも注文でき、全国発送が可能。お中元やお土産にも喜ばれている。

\ここで買えます/
佐那河内ふる里物産直売所
tel.088-679-2224
名東郡佐那河内村下字中辺44-2(JA果樹選果場)
営/8:45~16:45
休/土曜(月曜が祝日の場合は日曜も休)、祝日※8/12~14は休
P/4台
●徳島駅から車で約30分

▶▶HP




■徳島の郷土誌 めぐる、


食でもてなす徳島の名店ガイド

【2025阿波おどり】徳島のお土産/贈りたいとくしまの銘品

『徳島でもてなす、間違いない一軒 連れて行きたいうまい店』は定価1,320円。

大切な人を徳島に迎えたとき、どこで何を食べるかはもてなしの要。本書では、地元ならではの視点で「誰かを連れて行きたくなる店」を厳選して紹介。常連客とのやりとりがあたたかい居酒屋、繊細な和菓子を味わう上質な空間……。その店、その時間が、徳島の魅力を語ってくれるような体験になるはず。

\ここで買えます/
● 徳島県内書店
● オンラインショップ
● かまパン&ストア
● 遠近 をちこち など

株式会社あわわ めぐる、編集部
tel.088-654-1112
徳島市南末広町2-95

▶▶Instagram



スマホへのインストールはこちらから

あわわ増刊号「高校総体トリマクリ2025 」 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】テーマ①邪馬台国は阿波にあったのか? 【徳島の求人|内職】在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ特派員募集 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【2025阿波おどり】徳島の企業連


  • ALBION DRESSER (アルビオンドレッサー)徳島店【bibibi 2025 Summer】夏を制するコスメ体験を『アルビオンドレッサー 徳島店』で


  • Cosmetic salon view(ビュー)【bibibi 2025 Summer】夏のダメージが、秋には老化の原因に 来年40周年の安心サロンで肌ケアを


  • PILATES STUDIO DEP 徳島店 Dynamis(デップ とくしまてん デュナミス)【bibibi 2025 Summer】運動初心者必見!理想の体を手に入れるならピラティスで


  • STUDIO FREE(スタジオフリー)【bibibi 2025 Summer】超お得な“朝活エステ”に注目


  • アイル歯科クリニック【bibibi 2025 Summer】医療機関で受けるホワイトニングで笑顔に差がつく!