2025/08/01 09:00
しばやん

【徳島スイーツ部/おやCHU】Cafe Henim(ヘニム/東みよし町)さらり、粉雪食感!ひんやり韓国スイーツを体感せよ
スイーツであま~いひとときを! 今食べたい徳島&近県エリアのスイーツ情報をお届けします。今回はこちら!
ヘニムのきな粉ピンス

▲[きな粉ピンス](1,100円、ハーフは780円)。「ピンス」は韓国語でかき氷のこと。韓国ではピンス専門店があるほど人気のスイーツ。
「ピンス」は韓国で1年を通して親しまれている冷たいスイーツ。
どんぶりサイズのボウルの中には、牛乳をベースにお店ごとにアレンジされたさらふわのパウダーが入っている。
「ピンス」はかき氷を意味する言葉だけど、日本のかき氷とは全く別もので、見た目も味も食感も韓国独自のスイーツだ。

▲大きい。器やスプーンも韓国から取り寄せている。
[きな粉ピンス]は韓国で定番のフレーバー。
牛乳と練乳を合わせたすっきりとした甘さのひんやりパウダーの上に、きな粉、きな粉もち、アーモンドスライスがトッピングされている。
スプーンですくうとふわっとさらさら。粉雪食感に驚く。

▲取材時、初めて訪れたお客さんが「何これ⁉ おいしい!」と感動していた。
同じく韓国定番の[オレオピンス](1,350円、ハーフは880円)もあり、こちらは牛乳ベースのひんやりパウダーにココアパウダー、ホイップ、オレオクッキー、砕いたブラッククッキーをトッピング。
また夏のピンスとして季節限定[カルピスピンス]が登場。
さっぱりと食べやすい味わいになっているよ。

▲金・土曜は夜10時まで営業している。カフェでこの時間まで空いているところは町内でも貴重!
オーナーの重田さんは高校生のときに韓国語のかわいさに惹かれ、「韓国語を話してみたい!」と韓国ドラマを見たり、K-POPを聞いたり、ワーキングホリデーに行ったりして韓国語を学んできた。
「このカフェが海外の文化を知ってもらうきっかけになればうれしい。韓国の人にも来てほしいです」と重田さん。

▲韓国発祥のクロッフルも食べられる。
メニューは韓国発祥のものか、韓国で流行しているものを取り入れる。
ドリンクのラインアップも韓国カフェの定番をそろえており、コーヒーは重田さんがお気に入りの韓国のカフェで焙煎した豆を現地から仕入れている。

徳島からの直行便も就航し、より身近な国になった韓国。
韓国に行く人も行った人も行きたい人も、足を運んでみてね。
Cafe Henim(ヘニム)
- 住所/ 三好郡東みよし町昼間1707-6
- 電話/-
- 営業時間/11:30~20:30(金・土曜は~22:00)※各30分前ラストオーダー
- 定休日/不定休(SNSでお知らせ)
- 駐車場/5台