2019/09/15 12:40
がんも
《美馬市/和ぁさん》これは必食! 格が違う名店の傑作うどん。牛すじを食べるためのうどん
うどんの聖地・香川県のお隣さん、我らが徳島県。そんな、私たち徳島県民にとって馴染み深いうどん。
「あっさりしていて食べやすいよね!」
たかがうどん、されどうどん。そんな一言で片づけてほしくありません!
うどん×うまみが光る個性的なだし
うどん×こってり系のトッピング
うどん×洋食材とのコラボレーション…
うどんの可能性は無限大で、その楽しさは“あっさり”で“シンプル”な味わいだけにあらず。
嗚呼、うどんの傑作品を食したい!!!
今回は、編集部が自信を持って「格が違う」と言い切れる傑作品を持つうどん店をご紹介いたします。名店が贈る、傑作の一杯…ぜひ堪能してください!!!
和ぁさん/美馬市脇町
牛すじうどん(小) 480円

よく煮込こまれた牛すじを、あえて煮込み汁もたっぷりとよそうのは、うどんだしに脂の甘味を溶け込ませ、より濃厚な味わいを実現させるため。

大変失礼な言い方になるかもしれませんが、筆者的には牛すじ煮込みを食べるための一椀なのです。[牛すじ煮込みのうどんトッピング]と称したいぐらいに肉が美味!
トッピングにはゴマを二ふり。クタクタの玉ネギは残し、だしと共に最後に流し込むのがベスト(だと勝手に思っています)。
誰もが愛してしまう和やかな麺
玄人好みのコシたっぷり麺ではなく、くにゅっとした和やかな食感が特徴的な麺で老若男女に愛され続ける名店『和ぁさん』。

夏のカレーうどんもおすすめですが、おばんざい系の酒場も驚きのおかずの数々もぜひ。昼飲みからのシメうどんという選択もあり!


和ぁさん
- 住所/ 美馬市脇町木ノ内 3718
- 電話/0883-53-1308
- 営業時間/11:00~14:00
- 定休日/無休
- 駐車場/43台