ミュージアムレクチャー徳島市
2025/07/22 17:38
あわわ編集部
【徳島イベント情報2025】徳島県立博物館【8月】

【徳島イベント情報2025】徳島県立博物館【8月】



施設名/徳島県立博物館
住所/徳島市八万町向寺山(文化の森総合公園内)
休/月曜(祝日の場合は開館、翌日休)
駐車場/有(約430台)
お問い合わせ/088-668-3636
HP/https://museum.bunmori.tokushima.jp/






【徳島イベント情報2025】徳島県立博物館【8月】


自然史コレクション『ドイツの化石 ー水野吉昭氏のフンスリュック粘板岩の化石コレクションー』


ドイツ西部のモーゼル地方に分布するデボン紀前期(約4億年前)の地層である『フンスリュック粘板岩』からは、保存状態が良い三葉虫やヒトデ、ウミユリなどの化石が産出し、デボン紀前期の動物相を知る上で、貴重な情報をもたらせてくれる。この展示では化石愛好家の水野吉昭氏から寄贈された化石を紹介するよ。

展示解説]4/19(土)13:30~14:00


期間/
2025年41日()~2025年8月24日(
時間/9:30~17:00
料金/常設展示観覧券が必要






【徳島イベント情報2025】徳島県立博物館【8月】


県民コレクション『徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち』


徳島県をはじめとして四国四県で採集した鉱物、国内や海外で産出した鉱物など、徳島鉱石クラブ会員が収集した石を3回の会期に分けて展示。今ではもう見られない珍しい石やきれいな石もあり。展示解説でエピソードをまじえながら石や産地のことなどを説明するよ。

展示解説]5/4(日)、7/13(日)、8/10(日)、8/11(月・祝)13:30~14:00


期間/2025年41日()~2025年928日(
時間/9:30~17:00
料金/常設展示観覧券が必要






【徳島イベント情報2025】徳島県立博物館【8月】


企画展『タイムトリップ 中世!―くらしのモノがたり―』


中世(11世紀~16世紀後半)は、武士と戦乱の時代と思われがちだけど、人やモノの動きが活発な、躍動感あふれる時代でもあったと言われている。 絵画や古文書、考古資料などを通じて、祈りや仕事など、中世の暮らしの世界を訪ねてみよう。


期間/
2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日)
時間/9:30~17:00
場所/徳島県立博物館 企画展示室
料金/
大人200円 、高校・大学生100円、小・中学生50円 ※夏休み期間中高校生以下無料






【徳島イベント情報2025】徳島県立博物館【8月】


歴史・文化コレクション『戦後80年 戦争の記憶を伝える』


徳島出身の兵士や徳島大空襲に関連する資料を中心に紹介。戦後80年を経て、しだいに遠のく「戦争の記憶」を次世代に伝えるとともに、あらためて、戦争の悲惨さや平和の尊さについて考える契機にしてみて。


期間/
2025年7月8日(火)~2025年9月28日(日)
時間/9:30~17:00
場所/徳島県立博物館 常設展示室
料金/
大人400円 、高校・大学生200円、小・中学生100円 ※夏休み期間中高校生以下無料






コレクションセクション関連行事 歴史・文化コレクション『戦後80年 戦争の記憶を伝える』展示解説


歴史・文化コレクション「戦争と徳島」の展示解説。


期間/
2025年8月2日(土)
時間/13:30~14:00
場所/徳島県立博物館 常設展示室
料金/常設展示観覧券が必要
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)






たのしい地学体験教室『化石のレプリカをつくろう』[申込締切]


「レプリカ」とは、実物の資料から型どりをした、実物にそっくりな複製品のこと。今回は恐竜の歯・アンモナイト・三葉虫の実物化石から型どりをして、レプリカを作っていくよ。


期間/
2025年8月2日(土)
時間/13:30~15:30
場所/徳島県立博物館 実習室
料金/100円 ※材料費として
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/20名
申込方法/申込締切






生きものしらべ隊『スンプでかんたん顕微鏡かんさつ』[申込締切]


スンプ法は、ものの表面のかたちを写し取って観察する方法。光学顕微鏡では不透明なものの観察は難しいけど、この方法を使えばとても簡単。デジタルカメラなどを使って写真を撮ることもできるよ。葉っぱや昆虫のはね、自分の指紋も観察可能。いろいろなもののかたちを観察してみよう。


期間/
2025年8月3日(日)
時間/113:00~15:00
場所/徳島県立博物館 実習室
料金/参加無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/15名
申込方法/申込締切






コレクションセクション関連行事 県民コレクション『徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち』展示解説


県民コレクション「徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち」(第Ⅲ期)の展示解説。


期間/
2025年8月10日(日)
時間/13:30~14:30
場所/徳島県立博物館 常設展示室
料金/常設展示観覧券が必要 ※高校生以下無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)






たのしい地学体験教室『ミクロの化石』[7/29申込締切]


大きさが数mmより小さいサイズで、観察に顕微鏡が必要な化石を微化石というよ。珪藻や有孔虫、放散虫など、いろいろな種類が存在する。今回は、一見なんのへんてつもない岩石に大量に含まれる微化石を、電子顕微鏡を使って観察するよ。


期間/
2025年8月10日(日)
時間/10:00~11:30
場所/徳島県立博物館 博物館実習室・電子顕微鏡室
料金/無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/15名
申込方法/WEB(詳細)、はがき(詳細






企画展関連行事『こどもワークショップ 地獄たんけん―熊野観心十界図をかんさつしよう―』[7/29申込締切]


企画展「タイムトリップ中世!―くらしのモノがたり―」の展示資料である、「熊野観心十界図」をじっくり見て、むかしの人びとが信じていた地獄の世界を探ってみよう。夏休みの自由研究のヒントになるかも!?



期間/
2025年8月10日(日)
時間/13:30~15:30
場所/徳島県立博物館 企画展示室
料金/参加無料
対象/小学5年生~中学生(小学生は保護者同伴)
定員/15名
申込方法/WEB(詳細)、はがき(詳細







企画展関連行事 企画展『タイムトリップ中世!-くらしのモノがたり-』展示解説



企画展「タイムトリップ中世!」の展示構成に沿って内容を解説するよ。


期間/2025年8月11日(月・祝)
時間/13:30~14:30
場所/徳島県立博物館 企画展示室
料金/企画展観覧料が必要 ※高校生以下無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)






コレクションセクション関連行事 県民コレクション『徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち』展示解説


県民コレクション「徳島鉱石クラブコレクション:クラブ会員が集めた岩石・鉱物たち」(第Ⅲ期)の展示解説。


期間/
2025年8月11日(月・祝)
時間/13:30~14:30
場所/徳島県立博物館 常設展示室
料金/祝日無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)






企画展関連行事 企画展『タイムトリップ中世!-くらしのモノがたり-』記念講演会『謎解き 阿波の中世文書』


阿波の中世文書は、成り立ちや性格がはっきりしないものが多く、研究が十分には進んでいないと言われている。この講演では、全国各地の地域社会の中で伝えられてきた古文書を調査してきた経験をもとに、謎に満ちた阿波の中世文書について探っていくよ。

期間/2025年8月17日(日)
時間/13:30~15:00
場所/徳島県立博物館 文化の森イベントホール
料金/入場無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/150名






博物館スペシャル『標本の名前を調べる会』


標本の名前を一緒に調べてみよう。対象は、動物(昆虫、貝、魚など)・植物(海藻、キノコ、コケを除く)・化石・岩石・鉱物。

期間/2025年8月24日(日)
時間/10:00~16:00
場所/徳島県立博物館 実習室・講座室
料金/参加無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
備考/採集した標本をお持ちください。(1人30点以内)






企画展関連行事 企画展『タイムトリップ中世!-くらしのモノがたり-』展示解説


企画展「タイムトリップ中世!」の展示構成に沿って内容を解説するよ。


期間/
2025年8月31日(日)
時間/13:30~14:30
場所/徳島県立博物館 企画展示室
料金/企画展観覧料が必要 ※高校生以下無料
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)












スマホへのインストールはこちらから

あわわ増刊号「高校総体トリマクリ2025 」 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】テーマ①邪馬台国は阿波にあったのか? 【徳島の求人|内職】在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ特派員募集 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【徳島イベント情報2025】9/14|Yi marche vol.3


  • 【徳島イベント情報2025】8/30~8/31|Yi marche vol.3


  • 【徳島イベント情報2025】8/2|くらすぴっつサマーフェスタ


  • 【徳島イベント情報2025】8/2~8/17|鳥取 因幡焼 / 用の美 展 - TOTTORI INABATAKI -


  • 【徳島イベント情報2025】9/7|福富弥生・冨士原あや ~ファミリーコンサート vol.4 in ふれあい健康館~ 『これってどんな音…?』


  • 【徳島イベント情報2025】8/3|GAKU-MC 弾き語り TOUR 『独ガク2025』