スイーツ徳島市
2025/08/08 16:30
のんの
【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|qugruの[自家製珈琲ゼリー]

【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|qugruの[自家製珈琲ゼリー]



暑い夏の日、ついつい探してしまうのは、ひんやり冷たいスイーツ。

ふわふわのかき氷に、とろけるジェラート、ぷるぷるのゼリー…。


徳島県内のカフェや甘味処でも見~つけたッ!

【あわわ編集部】スタッフが選んだ、見た目も味も涼しい「夏のひんやりスイーツ」をご紹介します!


今回は、スタッフのんのが紹介するコーヒーゼリー




■qugru(クグル)の[自家製珈琲ゼリー]


わたしが選びました
プロフィール画像
編集部:春夏秋冬朝昼晩、コーヒーしか勝たん のんの
あわわで働き始めて約25年。編集、営業、WEBと様々な部署を経て、なんでもやります!やらせてください!的な立ち位置。今でもカメラ片手に県内各地を走り回っておりやす。
徳島県出身/「大阪で生まれた女」リリース時に徳島で生まれた女


📍徳島市末広|qugru(クグル)


見なよ…
俺の推しコーヒーゼリーを…


【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|qugruの[自家製珈琲ゼリー]

▲[自家製珈琲ゼリー]650円(数量限定)

パンケーキで有名な『qugru』で夏期限定でいただける、知る人ぞ知る絶品スイーツがコーヒーゼリー!

ゼリーに使うコーヒーは県内外で人気の自家焙煎所『aalto coffee』のアルヴァーブレンド。深煎りベースのビターで深いコクが特徴の豆のうま味をいかすべく、挽き方や淹れ方を工夫して抽出。ゆるめに仕上げたゼリーをグラスにいれて、ミルクの風味がしっかりしたアイス、生クリーム、アクセントにキャラメルソースをトッピング。
ふるふるとやわらかなゼリーは、しっかりとした苦味とほのかな酸味をあわせもったコーヒーの味わいが広がる。甘みやトッピングでごまかさない、コーヒーのおいしさで勝負しているのがポイント高し!
ちょっとお行儀は悪いかもしれないけれど、ぜひアイスや生クリームと混ぜて召し上がれ。
ミルキーな甘さにコーヒーのほろ苦さが混ざり合った絶妙なバランス。アフォガード感覚で楽しめるから。

子どもでも楽しめるコーヒーゼリーを提供するのは秋までの予定。
お友だちやカップルで訪れて、パンケーキとコーヒーゼリーを同時に味わってもらいたい!

🍰編集部・のんののひとこと

かつてドロリッチという商品があったことをご存じだろうか。いつの間にか終売してしまった(のんのは大好きだった!)あのスイーツを彷彿とさせる、飲めるようなコーヒーゼリー。スルッと喉を通る心地よい食感、そしてコーヒーの豊かな香りと余韻。暑い日にこれほど癒しを与えてくれるスイーツはあるだろうか!




📌お店について

【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|qugruの[自家製珈琲ゼリー]

レトロな中に可愛さがある、落ち着きのある空間が魅力のカフェ。メインのパンケーキは、オーナーさんがひとつずつ注文を受けてから丁寧に焼き上げる。生地はもっちもちふわふわで、大切に味わいたくなるおいしさ。プレーンからチョコバナナ、ベーコンなどフレーバーも豊富で、お腹の空き具合に合わせて枚数が選べるのもうれしい。期間限定のパンケーキも人気で、今は桃!いちごやりんごなど、他のシーズンも見逃せない。席数に限りがあるため、電話予約推奨。

qugru

  • 住所/徳島県 徳島市末広 4-8-1
  • 電話/090-1329-5238
  • 営業時間/ 11:00~18:00
    備考/16:30~17:00頃ラストオーダー
  • 定休日/火、水
  • 駐車場/9台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

「夏遊び総まとめ2025」 キッチンカーまとめ おすすめメニュー 出店情報など 【キャンプ場まとめ】価格・設備・タイプ別で比較に便利! アワテラスラボ 勝瀬歯科医院 富士住設

おすすめ


  • 《hanaの中華そば》体にやさしくておいしい、また食べたくなるラーメンが徳島市役所そばに移転


  • 《パール洋菓子店》6秒に1個売れる!行列必至のレモンケーキで有名なお店の実店舗が誕生


  • 《牛角焼肉食堂イオンモール徳島店》人気焼肉店『牛角』のフードコート専門店が徳島にやってきた!


  • 《徳島名代 鰻の三谷》店主がこだわる鰻の焼き方「ふわぱり焼き」がオープンからすでに人気上昇中!


  • 《tonaru SETO》いつでも阿波おどりが楽しめる、鳴門市に誕生した新たな観光拠点


  • 【2023年3月オープン/Akebono Studio 徳島店(アケボノスタジオ・徳島市秋田町)】アンティークはすべてが本物! どこを切り取っても絵になるスタジオ