2025/08/22 09:00
あわわ編集部
![【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|氷家の[さつまいも]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b571537660cd0252661babec90cd7fc179cbfa29ee66a63d69e97b361b110c2a68a6c997552f6.jpg)
【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|氷家の[さつまいも]
暑い夏の日、ついつい探してしまうのは、ひんやり冷たいスイーツ。
ふわふわのかき氷に、とろけるジェラート、ぷるぷるのゼリー…。
徳島県内のカフェや甘味処でも見~つけたッ!
【あわわ編集部】スタッフが選んだ、見た目も味も涼しい「夏のひんやりスイーツ」をご紹介します!
今回は、スタッフタツイチが紹介するかき氷!
■氷家の[さつまいも]
![]() |
編集部:
さつまいもLOVE タツイチ 芋はなんでも好き。中でもスイートな甘さの優等生さつまいもは、一番のお気に入り。味噌汁に入れる芋も、じゃがいもと里芋をおさえ、さつまいも一択です。
徳島県出身/ツッパることが男のたったひとつの勲章だった世代
|
📍阿南市羽ノ浦町岩脇|氷家
こだわりのソースが織り成す3層かき氷。
口溶けの良さに優しい時間が流れる
![【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|氷家の[さつまいも]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/f6ee026764e46126401bd6f4a81e683be9e331ee3abb91333aa976ee1d09e4f968a6b55036a35.jpg)
▲[さつまいも](1,300円)※レギュラー
氷を削り、野菜やフルーツのオリジナルソースをふりかけ、+αのトッピングを加えると完成するのがかき氷。そんな、いたってシンプルな材料だからこそ、すべての素材に全力でこだわらないと至高の味には到達できない。
『氷家』の氷は、氷商さんから仕入れた「純氷(じゅんぴょう)」を名機と名高いかき氷機「初雪」で削る。限りなく100%に近い透明度で無味無臭の氷なので、ソースを邪魔しないふわふわの食感が完成する。
ただし。かき氷屋さんは、ほとんどが「純氷」を使っているそうなので、ある種、氷以上にお店の個性を発揮するのがオリジナルソースになる。
ベースのミルクソースに今回主役となる、なると金時のさつまいものソース、さらにキャラメルソースをかけ合わせて、まろやかで深みのある味わいに仕立てている。
最後に高知産の「塩けんぴ」に黒ゴマと岩塩を乗せて完成。
実はこのかき氷、3層仕立て(ミニサイズは2層)。
1層目と2層目にもたっぷりとソースやトッピングがイン。
このボリュームなら1,300円は納得だ(ミニサイズは1,200円)。
酷暑・残暑の中、リフレッシュしたい方はぜひ。
9月中旬までは、提供しているそう。
👓編集部・タツイチのひとこと
個人的には塩けんぴが「いい仕事」してるかな、と。スイートなかき氷にけんぴ特有の硬さと塩気。ふわふわの食感の中、存在感を発揮してます。飽きることなく最後まで食べ切れますよ。
また、ボリューミーなだけに食べ方やペースをイメトレして食すべし。SNSに投稿したくなるビジュアルだけど、撮影はほどほどに、溶けて崩れてしまう前に味わってね。
📌お店について
![【徳島・夏のひんやりスイーツ特集2025】あわわ編集部セレクト|氷家の[さつまいも]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/aac038ed3d6271059e8b1d1d108f5f522edfffd3cd6133f2531438baa9e9325168a6b55039dd1.jpg)
幼なじみの二人がうどん店を改修し、共同オーナーとして2021年にオープン。地元阿南市の青果店から新鮮で旬の食材を使用したかき氷を提供している。季節毎におすすめのメニューが変わるので、リピートしたくなるお店だ。メニューのチェックは、公式のインスタグラムで。テーブル席の他、大人数(10名程度)でも利用可能な座敷もあり。
氷家
- 住所/ 阿南市羽ノ浦町岩脇町筋 62-1
- 電話/090-9458-4455
- 営業時間/ 11:00~17:00(16:30ラストオーダー)
備考/※売切次第終了
- 定休日/木
- 駐車場/5台