2025/08/30 15:00
しばやん

【イベントレポート】8月19日夏休み特別企画「あわわ こども編集者体験in徳島木のおもちゃ美術館2025」を実施しました!
「あわわをもっと身近に感じてほしい」という思いでスタートした小学生向け夏休み特別イベント「あわわ こども編集者体験」も今年で3回目。今回は2名のこども編集者さんに参加いただき、8月19日に『徳島木のおもちゃ美術館』にて実施しました。編集会議から取材・撮影・原稿づくりまで、ひとつの記事を仕上げる過程をみっちり体験。当日の模様をお届けします。
『徳島木のおもちゃ美術館』の魅力を伝える!記事づくりに挑戦

今回制作するのは『徳島木のおもちゃ美術館』の魅力を伝える記事。お仕事のはじまりは、社会人の基本・名刺交換から。レクチャーを受けたあと、みんなで名刺交換をします。まだまだ緊張の面持ちだけど、「こども編集者」の名刺を持ってお仕事のはじまりを実感。
『徳島木のおもちゃ美術館』を知る取材ツアーへ

あわわのおもちゃ美術館担当スタッフによるスペシャル館内ツアー。「おもちゃ美術館ってどんなところ?」を、遊びに来たときとはまた違う視点で感じてもらいます。
何を伝える?編集会議

次は編集会議。ツアーで感じたこと、気づいたこと、びっくりしたこと、心に残ったことを話し合います。二人とも自分の思ったことをしっかり発言できていて、たくさんの意見が出ました。
話を聞いてみよう!取材体験

続いておもちゃ美術館スタッフの森さんにインタビュー。事前に用意していた質問ではなく、自分で考えて聞きたいことを質問できていたことにびっくり! しごできな二人。
ワクワク!撮影体験

毎年大人気の撮影体験。初めての大きなカメラは「ちょっと重たい」と持ち方に苦戦しつつも、めちゃくちゃ楽しそうでした。記事に書きたい内容を考えながら、必要な写真を撮ります。
仕上げの原稿づくり

「書きたいことがありすぎて、何を書くか悩む~」という姿は、もうすっかり編集者。それぞれの言葉で美術館の魅力を伝える原稿を書いてくれました。
記事が完成!

伝えたい思いがこもった1ページが完成! ベテランのあわわスタッフも驚くすばらしいできでした。未来の編集者!
満足度100%!うれしいお声
付き添いの保護者の方より
・自分の意見を伝えるのが苦手な娘ですが、頑張って発言していて嬉しかった。またこのような機会等がありましたらチャレンジしてみたいと思っています!
・久しぶりに木のおもちゃ美術館に入りましたが、編集体験等もとても楽しかったようです。ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました!
あわわスタッフもみなさんにお会いできてとても楽しい時間を過ごすことができました。
「こども編集者体験」をきっかけに、「あわわ」の会社を知ってくれたり、編集者に興味を持ってくれたりするととてもうれしいです。
過去の体験の様子は以下よりご覧いただけます。

あわわ編集部
- 住所/ 徳島市南末広町 2-95
- 電話/088-654-1111
- 営業時間/9:30~18:30
- 定休日/土、日、祝日
- 駐車場/あり