カフェ・喫茶店ハンバーガー科学館・博物館自然・景勝地・夜景乗り物観光歴史・文化ドライブ観光
2025/09/29 09:50
あわわ編集部
【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

せっかく徳島に住むなら、徳島の良いところをいっぱい味わってほしい! そんな思いで、徳島を遊び尽くすおすすめのおでかけプランをお届けする企画「Monthly Tokushima Journey」を始めました。徳島県内をかけめぐる中で見つけたスポットを編集者の視点でご紹介! ぜひ週末のおでかけの計画にお役立てください。

今月は三好市の「大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY」です。吉野川の上流や緑深い山間によってもたらされたアクティビティやグルメを満喫する1日です。

9:00 大歩危峡観光遊覧船


約2億年前、海底の地殻変動によって生まれた岩肌や奇岩怪石が連なる渓谷「大歩危小歩危」。その絶景を体感できるのが『大歩危峡観光遊覧船』です。

ガイドさんの解説を聞きながら、ゆったり30分の舟旅へ。大自然の迫力と美しさに圧倒され、時間が経つのも忘れてしまいます。

船は20〜30分ごとに出航しているので、観光の合間にも立ち寄りやすい!


【料金】
大人 1,500円
子ども(3歳〜小学生)750円
※団体割引等あり

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋 【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋 【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲春には桜、秋には紅葉も楽しめる

10:30 道の駅 大歩危の妖怪屋敷・石の博物館


観光案内所やお土産ショップのほか、『妖怪屋敷と石の博物館』を併設している『道の駅 大歩危』。

三好市山城町に伝わる妖怪伝承を後世に残すために生まれた1階の『妖怪屋敷』では、地元の人たちが手作りした素朴で可愛らしい妖怪がお出迎え。人々の生活の中でどのように妖怪が生まれ、親しまれてきたのか、大人から子どもまで楽しめる仕掛けを通して学べます。『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげる氏が会長を務めた世界妖怪協会から、2008年に「怪遺産」に認定されました。

2階の『石の博物館』では、県の天然記念物・礫質片岩をはじめ、大歩危エリアの鉱石や、約40億年前に形成された世界最古級とされるアカスタ片麻岩まで幅広く展示されています。


【料金】
大人 700円
小学生~中学生 350円

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲手作りで再現した妖怪の展示に見入ってしまいます

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲入場してすぐに迎えてくれる大天狗

11:30 Cafe&ジビエ


『道の駅大歩危』内にあるカフェ。祖谷地域のジビエを100%使用したハンバーガーが名物です。

おすすめの[イノシカアボカドサルサバーガー](1,300円)は、ジューシーでクセのないパティに、たっぷりのアボカドと、ピリ辛サルサが絶妙にマッチ!ジビエ初挑戦でも食べやすい一品です。

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋 【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲テラス席では真下を流れる吉野川を眺めながら食べられるのも魅力

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲ハンバーガーのメニューが豊富

13:00 祖谷のかずら橋


「国指定重要有形民俗文化財」に指定されている『祖谷のかずら橋』。かつて交通施設として使用されており、平家一族や弘法大師に関わる言い伝えも残っています。橋にはシラクチカズラという植物が使われ、3年に一度架け替えられています。

橋床の隙間からは真下の清流が見え、適度な揺れもあってスリル満点!  勇気を出して渡れば、きっと忘れられない体験になるはずです。


【料金】
大人 550円
小学生 350円
※団体割引などあり

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲山深い大自然に癒やされる!

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲全長約45メートル。渡りきったあとの達成感が心地良い!

【あわわ編集部によるおでかけプラン】大歩危・祖谷で自然の恵み体感DAY【8月】大歩危峡観光遊覧船/道の駅 大歩危/Cafe & ジビエ/祖谷のかずら橋

▲かずら橋から徒歩1分のところにある『琵琶の滝』も

徳島を遊び尽くそう!


徳島市中心部から車で約1時間半。ドライブを楽しみながら小旅行気分も味わえちゃう『三好市』。地形や自然が織りなす絶景とグルメを楽しんでくださいね! 来月のおでかけプランもお楽しみに!

アクセス・各店舗情報


大歩危峡観光遊覧船

  • 住所/ 三好市山城町西宇1520
  • 電話/0883-84-1211
  • 営業時間/ 9:00~17:00
    備考/最終出航は16:30
  • 定休日/無休
  • 駐車場/あり
店舗詳細ページへ






妖怪屋敷と石の博物館(道の駅 大歩危内)

  • 住所/ 三好市山城町上名 1553-1
  • 電話/0883-84-1489
  • 営業時間/9:00~17:00(展示の最終入館16:30)
  • 定休日/3月~11月は無休、12月~2月の毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌日休)
  • 駐車場/52台
店舗詳細ページへ






Cafe & ジビエ

  • 住所/ 三好市山城町上名 1553-1(道の駅大歩危内)
  • 電話/0883-84-1492
  • 営業時間/10:00~17:00(ラストオーダーは16:30)
  • 定休日/3月~11月は無休、12月~2月は火曜休
  • 駐車場/共有
店舗詳細ページへ

Instagramはこちら







祖谷のかずら橋

  • 住所/ 三好市西祖谷山村善徳162-2
  • 電話/-
  • 営業時間/4~6月は8:00~18:00、7・8月は7:30~18:30、9~3月は8:00~17:00
  • 定休日/無休
  • 駐車場/近隣有料
店舗詳細ページへ



スマホへのインストールはこちらから

【徳島おでかけ】秋冬の味覚狩り・おすすめ6選/ぶどう狩り/梨狩り/みかん狩り/きのこ狩り|レジャー|体験|2025最新 徳島の道の駅まとめ2025/産直・物産館・グルメ・お土産・ドライブの休憩に立ち寄ろう 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】まとめ アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県北部/あすたむらんど徳島(板野郡板野町)】大型遊具を無料で遊べる、子ども向け体験も多彩な夢のような施設


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県東部/徳島市立徳島城博物館(徳島市)】タイムスリップ感覚で、所蔵する展示品から探る江戸時代の徳島


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県東部/とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM(徳島市)】カピバラ飼育数日本一 家族みんなで“カワイイ”に会いに行こう!


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県立阿波十郎兵衛屋敷・徳島市(徳島県東部)】人形浄瑠璃の歴史と毎日開催の公演で魅力に迫る


  • 9/26更新【徳島の新店情報まとめ2025・7~9月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 【9月19日配布開始】あわわ最新・2025年9-10月号!今月は朝ごはん特集&徳島の病院&医療ガイド!