2025/09/08 18:00
あわわ編集部

【無料セミナー】
デザインツール「Canva」を操作して
SNS運用を効率的に!
「Canva」で広がる! 楽しく学んで、SNS運用や資料作りをもっと効率的に
広報のためのSNS運用や資料づくり、こんな悩みはありませんか。
投稿画像をもっとおしゃれにしたい」
簡単にデザインを作る方法を知りたい
いつも同じ雰囲気になってしまう
そんな声に応えるのが、無料で使えるオンラインデザインツールCanva(キャンバ)です。
日時 10月15日(水)14:00~16:00
会場 アスティとくしま(1階 第1会議室)[Googleマップ]
講師 小澤 政勝 氏(株式会社マサチューン 代表)
デザインとマーケティングの両面から企業のSNS運用をサポート。初心者でも理解しやすい説明と、実践に直結する指導で人気の講師です。
Canvaとは
Canvaは、世界190カ国以上で利用されているオンラインデザインツール。
インターネット環境があれば、特別なソフトをインストールすることなく、ブラウザやアプリからすぐに使えます。
■ SNS投稿画像
■ プレゼン資料
■ チラシやポスター
など、プレゼン資料やチラシづくりにも活用でき、ビジネスの強い味方になってくれるツールです。
操作はドラッグ&ドロップが中心で直感的。豊富なテンプレートや素材を組み合わせて、あらゆるデザインが完成します。
今回のセミナーで学べること
■ Canvaの基本操作(テンプレート選び・文字入力・素材活用)
■ 自社のSNS投稿を題材にした実践デザイン
■ Magic Write(文章自動生成)やMagic Design(画像生成)などAI機能の活用例
■ 効率的にSNS運用を進めるためのコツ
参加者特典
■ Canva操作マニュアル(図解)
■ Magic Write(文章自動生成)&Magic Design(画像生成)の活用例
■ 投稿デザインのチェックリスト
■ 業種別サンプルテンプレート(製造・飲食サービス等)
参加者の方へのお願い
■ Canvaの無料アカウントを事前に作成してからご参加ください。
【Canvaアカウントを作成してログインする】
■ ノートPCをご持参ください。Canvaを使った実習で使用します。
※ ノートPCが持参できない方は、事前にお知らせください。お申し込みフォーム内「参加を希望するセミナー」の次の項目に自由回答欄があります。それを利用してご記入ください。
■ 自社のロゴや写真データがあればご持参いただくと実践がより効果的です。
セミナー参加者 募集中!
DXは一人で抱え込むものではありません。
「他社の実例に学ぶ」ことから、自社の未来が変わります。
ぜひ、この機会にご参加ください。
お申し込みフォーム こちら(専用フォームが開きます)
【本セミナーは、令和7年度 徳島県企業課題解決人材育成・定着支援事業「伴走支援型:次世代リーダー育成セミナー」の1講座です】
「伴走支援型:次世代リーダー育成セミナー」は「デジタルツール活用研修」「マネジメント研修」の二部構成です。
各セミナーの詳細やお申し込み方法は、あわわWEB記事にてご確認いただけます。
【「伴走支援型:次世代リーダー育成セミナー」が目指すもの】
社員が自ら学び、成長していくことは、結果的に組織全体の力を底上げする原動力になります。
そのため本セミナーでは、人材育成を「点」ではなく「線」として捉え、社員一人ひとりの成長フェーズに応じた内容を体系的に設計しています。
さらに連続して参加いただくことで、参加者同士の交流機会も自然と増え、企業や組織の垣根を越えた“学び合い”が生まれることも、このセミナーの大きな目的のひとつです。
人と人、そして地域とつながり“地域同期”として交流し、互いに刺激を受けながらアップデートし合える関係づくりをサポートします。