2025/07/01 14:39
あわわのアプリ編集部

四国大学生インターンシップ ラーメン店取材チャレンジ/アモウ編
老若男女から愛される昔ながらのラーメン屋

豚骨醤油ベース×優しい味
八百屋町にある長年続く中華そばを運営している、来来さん。1967年に創業し、現在は三代目の髙木誠人さんが店主として引き継いでいます。創業当初から味を守り続けた、伝統的な味を保っているお店です。メニューは中華そば(600円)、チャーシュー麺(800円)などで良心的な価格。昼休憩中の社会人や学校帰りの学生のお客様が多いそうです。
月見そばって徳島ラーメン?
月見そば(660円)は卵がトッピングされているメニューで、県外からきた観光客の方がよく頼むそうです。来来の中華そばは濃厚でバラ肉が入った王道の徳島ラーメンとは少し違いますが、卵を入れて月見にすることで来来にしかない中華そばを味わうことができるので、県外の方に人気です。つい先日、チャーシューを煮込んだタレで味付けした来来名物の「黒い焼飯」にさらに特製チャーシューをトッピングした裏メニューも追加したようで、ラーメンと一緒に頼めば、より食事を楽しめます。
来来3代目店主、誠人さんについて迫る
お会いした時、まず最初に驚いたのはとても鮮やかな赤髪でした!この髪色は店を引き継ぐ前の、大学時代にきっかけがあったそうです。髙木さんは店を継ぐ前、小学生にサッカーのコーチをしており、試合の応援をする際にチームカラーの赤色に染め、周りからも大好評。現在も気にいっており今後も同じ色で染め続けるのだとか。店内には、教え子の所属チームのサインが2つあり、カウンターの席の前に飾られています。ご来店時に、ぜひチェックを!

ワタシの自己紹介
四国大学3年、デザイン専攻のアモウです。メディア関係に興味があり今回あわわの取材体験に参加させていただきました!趣味は画材集めです
中華そばショップ 来来
- 住所/ 徳島市八百屋町1-8
- 電話/088-652-4975
- 営業時間/11:00~14:15、18:00~21:15
- 定休日/日
- 駐車場/なし