2025/10/01 18:00
kazz

《BAR SHOCO》阿波古代史と都市伝説に酔う大人の隠れ家
【読了3分】
喧騒漂う徳島市秋田町に新たな知的サロン『BAR SHOCO』(バー・ショコ/書庫)が誕生しました。こちらは、都市部を中心に人気となっている、都市伝説やオカルトを語らう知的なコンセプトバー。飲食店が多数入っている『キリンシーグラムビル』2階のエレベーター扉が開くと、知的好奇心をくすぐる妖しい雰囲気が漂ってきます。
カクテル一杯に神話をのせて新感覚の夜を味わう
バー ショコ/2025年8月オープン/徳島市秋田町

▲重厚で妖しげな都市伝説の扉をポップに演出してくれる立て看板が目印。
『BAR SHOCO』は阿波古代史やオカルト、都市伝説をテーマにした知的な交流空間です。店名のとおり『SHOCO』は「書庫」を思わせる落ち着いた雰囲気の中、歴史好きや都市伝説ファンが自然に集まり、語り合いを楽しむことができます。『阿波ヤマト財団』が提唱する「ヤマトは阿波にあった」という視点とも親和性が高く、古代史を題材にしたトークイベントや配信にも活用されています。
ドリンクメニューには神話をモチーフにしたオリジナルカクテル3種をはじめ、その他ベーシックなカクテル、多様なアルコール類がそろっており、物語を味わうような一杯が楽しめます。
また、店内にぎっしりと収集された、都市伝説をはじめとするオカルト系雑誌や書籍も自由に閲覧することが可能で、まるで大人の図書館のようです。
少人数の密かな集まりや、一人でぶらりと立ち寄っても、明るくにこやかなスタッフが妖しげな様子とは打って変わって、心地よく応対してくれるのも魅力。
徳島の夜に非日常の知的体験を求める方、歴史や都市伝説に触れながら大人の時間を過ごしたい方にぴったりの場所です。

▲所狭しと並んだ都市伝説書籍。自由に閲覧できます。

▲(左)少人数での語り合いに最適なソファ席。(左)しっぽりと一人の世界にも浸れます。

▲ベールに包まれた仮面姿の鴉天狗さん(左)とオリジナルカクテル考案の山下さん(右)。
《BAR SHOCO》のココスゴ!

▲剣山の麓にある『TSURUGISAN Bagel』の自然派無添加ベーグルを味わえるのは徳島市内でココだけ。

▲ 「邪馬台国は阿波だった」「日本の中心・歴史の起点は阿波である」とする説。剣山を中心地・聖地とする説もこの系統に含まれます。
あわわのアプリ限定クーポン
チャージ料 (800円) が無料
有効期限/2025年10月31日(金)まで
■あわわのアプリを無料ダウンロード
※クーポンの利用はアプリ版のみです。WEB版ではご利用いただけません。
↓クーポンの使い方を動画でチェック!!
あわわのアプリ限定プレゼント
BAR SHOCO
- 住所/ 徳島市秋田町2 -33 (キリンシーグラムビル201)
- 電話/088-661-6183
- 営業時間/ 20:00〜26:00
備考/日曜は18:00〜24:00
- 定休日/月
- 駐車場/なし