2020/01/29 17:14
あわわ編集部
《まとめ》絶対喜ばれる!美波町のお土産グルメ3選
美波町といえば、お遍路参りや初詣で訪れる方が多いのではないでしょうか。ウミガメやマリンスポーツを楽しみに訪れる方も多いかもしれませんね。そんな美波町には地元の食材を使ったおいっし~いお土産があるんですが、チェックしていましたか?
普段は値段重視で買い物をするだわわですが、旅先ではご当地の調味料を買って帰るのにはまっています。ちょっと値段がしてもお土産と思えばそれほど気にならないし、ご当地自慢のものはやっぱり美味しいのでプチ贅沢を味わえるんです!(もちろん、徳島に住み始めてからは徳島の会社の調味料を選んで使ってます。ポン酢といえば「ゆずポン酢」が主流の神奈川県民としてはやはり「すだちポン酢」が新鮮で美味しい~!)
今晩のおかずにも使えちゃうようなお土産は、ご飯作る側も美味しいおかずが増えて嬉しいし、食べる側も美味しいものが食べられて嬉しい!もちろん甘いものが苦手な方へのお土産にもオススメですよ♪
それでは美波町で今注目のお土産をレシピと一緒にご紹介!
ハルヒメ
畑と海のオシャレ健康飲料!

▲[ハルヒメ]定価: ¥4,600(税別)
イチゴ、リンゴ、ブドウ、モモなど19 種類の国産植物素材と沖縄産の黒糖を乳酸菌で1 年以上発酵熟成したエキスに、美波町の荒波で育っためかぶを配合した健康飲料です。 抗酸化作用の高いポリフェノールでこどもたちの病気予防が期待できるほか、めかぶに含まれるアルギン酸で美容効果も見込めるのだとか!畑と海の健康素材で体内から幸せになれますよ♪
生産者のオススメレシピ!
ヘルシーカルパッチョソース

▲簡単・健康・美味しい!
《材料》
ハルヒメ/すりおろしニンニク/オリーブオイル/ビネガー/醤油
《作り方》
すりおろしたニンニクに、オリーブオイル、ビネガー、醤油、そしてハルヒメを投入。それらを混ぜ合わせるとあっという間に簡単でヘルシーなカルパッチョソースに!
お取扱い場所
▼ぽっぽ物産館
▼クスリきさらぎ
▼道の駅「ひわさ」
お問い合わせ先:
0884-70-1629(美波の海の恵み研究会)
にいやの珍味特選セット(要予約)
うれしい手土産詰め合わせ!

▲[にいやの珍味特選セット](要予約)定価: ¥6,800(送料、税込)
県南で獲れた極めて鮮度の高い、ウニやエビ、アワビなど高級な海の幸をふんだんに使い、真心こめて練り物に。さらには、徳島名物フィッシュカツ、柔らかな食感でこどものおやつにもピッタリなちくわなどが入った特別なご当地セットです。 手軽においしく食べられるので、お酒のアテや親戚への手土産にはもちろんのこと、こどものお弁当のオカズにと、忙しいママの強い味方になってくれますよ!
生産者のオススメレシピ!
フィッシュカツ丼

▲ご飯が進む味~!
《材料》
徳島名物フィッシュカツ/ガリのみじん切り(ご飯に混ぜておく)/めんつゆ(3 倍希釈)/溶き卵/長ネギ(薄切り)/ごはん
《作り方》
めんつゆを薄めたものと薄切りにした長ネギを煮詰め、そこに食べやすいサイズにカットしたフィッシュカツを投入。卵でとじて、アツアツのごはんに乗せれば完成。七味や長ネギなどお好みで。
お取扱い場所
▼にいや蒲鉾店
お問い合わせ先:
0884-78-0286
アオリイカの沖漬け
パパにもママにもこどもにも!

▲[アオリイカの沖漬け]定価: ¥1,000(税込)
地元漁師が獲れたばかりのアオリイカを丁寧に下処理し、しょうゆ、みりん、酒のみのシンプルなタレに丸一日漬け込んだ一品です。噛んだ瞬間に素材本来の甘みあふれ出ます…!こどもでも噛み切れるほど身は柔らかく、おつまみだけでなく、ごはんのお供としてもgood!お酒好きのパパのみならず、こどもやママにも大人気の一品です。

▲もちろんそのままごはんと食べても美味しい!
生産者のオススメレシピ!
イカの沖漬けチャーハン

※写真はイメージです。
《材料》
アオリイカの沖漬け/ごはん/長ネギ/溶き卵/しょうゆ①/鶏ガラスープの素①/塩こしょう①/ごま油
《作り方》
中火で熱したフライパンにごま油をひき、みじん切りにした長ネギを投入、しんなりしてきたら溶き卵を回し入れ炒める。卵に火が通ったらごはんを入れて強火で炒め、ごはんが馴染んだら①とアオリイカの沖漬けを入れて全体に味が馴染むようにさっと炒める。
お取扱い場所
▼ぽっぽ物産館
▼道の駅「ひわさ」
▼odori
お問い合わせ先:
0884-77-0759(美波町商工会)
※こちらは、〈ワイヤーママ2020年1月号〉で紹介した記事の内容です。