決め手は玉子に合わせてみりんや鰹で甘めに味付けした特性のだし醤油。透明感のある茶褐色でたくさんかけても醤油特有の辛さがなく、玉子の甘みを引き出してくれます。
[卵かけごはん]と肉吸いを一緒に食べるのが大阪では鉄板!本場の食べ方に従って、ぜひセットでオーダーしてみて。
肉吸い専門店
営/10:00~20:00
休/無休
席/40席(共有)
●フリーWi-Fi
徳島市元町1-5-1
088-602-7082(璃椿共有)
出しです
※この記事は、2020年あわわ2月号で掲載した内容です。
手ごろな値段で入手でき普段使いがしやすいのに、圧倒的映え。
ある時は主役、ある時は名脇役としてトータルバランスを整えてくれる、柔軟な身のこなし。
年齢、性別、国籍、、そんなの関係ない万人受けアイテム。
え、何の話しているかって?卵の話ですよ、卵。
ファッション誌を見る感覚で永遠と眺められるくらい美味しくって、しかも栄養も満点でおいしいってもう最高。
思わず食べたくなっちゃう卵グルメ。
第3弾は”生”だからか子どもの時にはあまり食べなかった、私にとって憧れのオトナグルメTKG(たまごかけごはん)をご紹介~!
[無玄の卵かけごはん]400円※税抜
※因みに私の一番好きな食べ方は納豆たまごかけごはんです。
大分県のオレンジエッグ、徳島県産あわみのりとキヌヒカリのブレンド米、甘みが強い薩摩醤油と店主が選び抜いた素材が集結。
この3つが出会ったとき、ココでしか味わえない[卵かけごはん]へと昇華する。黄身だけ使って味わうのが店主おすすめの食べ方だ。
地鶏料理 無玄(むげん)
営/17:00~24:00
休/月曜、第3月曜の翌日
席/21席
● HPは「無玄・地鶏料理専門店」で検索
●喫煙可
徳島市鷹匠町1-33(丸平ビル1F)
088-679-6848
[玉子かけごはん]250円※数量限定
国府町の農薬不使用・有機栽培のお米を圧力鍋で炊くご飯は、ふっくらとした甘みともちもちの弾力が特徴。
その上に[たまごかけごはん専用たまご]、磯の風味を呼ぶあおさ海苔、全体をまとめるシャープなかけ醤油。仕上げに、ラーメンの残りスープをかけて雑炊風にするのがもう最高!
Pure soup ramen しずく
営/11:00~14:30、17:00~21:00
※売切次第終了
休/月・火曜※祝日は営業、翌日休
席/35席
●Instagramは「pure_soup_ramen」で検索
徳島市富田橋1-102
088-600-8158
[地鶏玉子のTKG]350円 ※税抜
コシヒカリの上にのっかるのは、鳴門わかめ、鳴門金時、神山すだちを配合した飼料で育てた鶏の玉子「あわそだち」。
自家製かけ醤油は和風だしと醤油をブレンドし、香り高さが秀逸!この醤油こそ、ご飯と玉子を結びつけ、ひとつの作品としてまとめあげる主役級の存在です◎
炭火焼 ドン・ガバチョ
営/11:00~14:30、17:00~22:00
※金・土曜は11:30~14:30、17:00~24:00
休/不定休
席/120席
●HPは「ドン・ガバチョ」で検索
●ランチ禁煙
●フリーWi-Fi
徳島市元町1-5-1
088-653-7888
[卵かけごはん・中]250円
決め手は玉子に合わせてみりんや鰹で甘めに味付けした特性のだし醤油。透明感のある茶褐色でたくさんかけても醤油特有の辛さがなく、玉子の甘みを引き出してくれます。
[卵かけごはん]と肉吸いを一緒に食べるのが大阪では鉄板!本場の食べ方に従って、ぜひセットでオーダーしてみて。
肉吸い専門店
営/10:00~20:00
休/無休
席/40席(共有)
●フリーWi-Fi
徳島市元町1-5-1
088-602-7082(璃椿共有)
出しです
※この記事は、2020年あわわ2月号で掲載した内容です。