2020/11/04 10:21
のんの
《美波町》日本中でもここだけ!噛むほどに旨みあふれる人気の地鶏・阿波尾鶏を「親子」で味わえる極上のメニュー
どうも、のんのです。
突然ですが質問です。
徳島の「おどり」といえば…?
ええ、食い気味で踊りの「阿波おどり」とおっしゃるでしょうね。。
しかししかし!「阿波におどりあり」と言われるのは踊りだけにあらず!!!!
そう、今や踊りとも並ぶほど日本、いや世界中に知れ渡る徳島の「おどり」といえば「阿波尾鶏」!
噛むほどに広がる旨みと深いコクで全国区の人気を誇る阿波尾鶏。
県内はおろか、全国でも取り扱う飲食店はございますわね。。
し・か・し!
鶏肉と玉子、つまり阿波尾鶏の「親子」両方を提供しているのはここだけなんです!
それがこちら、美波町の「阿波尾鶏と海部野菜の食べられるお店 odori(オドリ)」さんです!

店名にある通り、お店の入り口近くに産直スペースを作っていて、地域の農家さんが育てた新鮮なお野菜や

けずり節(珍しい!)など阿波尾鶏の商品も販売しています。
阿波尾鶏の玉子は雛をかえすことを目的としているため、食用として流通することはほとんどないそうです。
しかし!こちらでは、そんな希少価値のある玉子を独自ルートで仕入れることができているんです!

こちらが阿波尾鶏の玉子。小ぶりですが、黄身の甘みや濃さがすごいんです!
で!そのレアな玉子を、たまご料理の定番でぜひ堪能してもらいたいのです!
まずはこちら、平日限定のオムライス!1200円なりー。

映えまくるドレスオムライスです!
お姫様が着る美しいドレスの裾のように広がるとろとろ玉子の中には、阿波尾鶏の手羽元入りライスがお目見え。
トッピングのメレンゲも含めたロマンチックなビジュアルと、濃厚な鶏肉と玉子が織りなすハーモニーがたまりません!!
そしてそして、ネーミングも大納得の「ほんとの親子丼」!1200円

弾力のある阿波尾鶏の肉、そして玉子の甘み。そば職人だったシェフが作る本場江戸前の濃厚なだしが絶妙に絡み合います!
ホントの親子だからこそのおいしいマッチング。最高!

料理を手掛ける林シェフ。阿波尾鶏はもちろん、地元で獲れた魚やジビエのメニューも考案中だそうです。

徳島市内から少し遠いですが、時間をかけて訪れても食べる価値のあるレアな逸品。
ぜひぜひ時間を見つけて行ってみてくだされーーーー!!!
ではまた!
阿波尾鶏と海部野菜の食べられるお店 odori(オドリ)
- 住所/ 美波町 山河内なか2-1
- 電話/0884-70-1217
- 営業時間/ 11:00~17:00
備考/土・日・祝は~20:00
- 定休日/木
- 駐車場/20台