2020/11/04 14:02
あわわ編集部
【紺屋町】『上勝語らいバー マンテンサン』新メニュー、上勝晩茶のホットカクテルとは・・・?
HKH!(はい、今週もはじまりました!)
roko(ろこ)の【ちょっとディープな徳島ネタ】のお時間です。
気がつけばもう11月。行楽シーズン♪と思って、週末は友人とあすたむらんどへ行ってきました。
ちびっこたちの邪魔にしかなっとらんかったんで、次は平日の昼間に行きます(笑)
さて、行楽シーズンの後にやってくるのは忘年会シーズン。
大人数で飲むのもにぎやかで楽しいけど、ワタシはもっぱら「しっぽり派」。
少人数でね、ゆっくり飲むんが好きなんですよ。
この気持ちをわかってくれる人、おるんじゃないでしょうか(ニヤリ)
Geen12月号の特集は「こぢんまり酒場特集」。
席数20席以下のお店をあつめました。
お腹はいっぱい、やけど軽く飲みなおしたいときにぴったりなのがBARの存在。
カクテルってなんか冷たい飲み物でしょ・・・?と、思っているそこのアナタ!
いやいや、そんなことないんです。
ついに今回の取材で見つけてしまいました、ホットカクテルを出すBARを。
その店の名は・・・
『上勝語らいバー マンテンサン』
名前にもあるとおり、上勝を猛烈プッシュしたBARです。
ここで見つけたホットカクテルがこちら↓
その名は[小幸(こゆき)]800円。
ただのホットカクテルなん?
いやいや、そんなことではワタシはアワログで紹介しませんよ。
小幸に盛り込まれた上勝晩茶愛を、そこのアナタに、知っていただきたいのです。
上勝晩茶の茶葉を4日ほど漬け込んだウォッカがベース。
水出しした上勝晩茶と牛乳で割って、上にはふわっと溶けたホイップクリーム。
色味もうすいグリーンでお茶っぽい。カクテルレシピの中には隠れた晩茶味。
晩茶をカクテルで飲むなんてなんか不思議。でもこんな飲み方もあり~♪
あったか~いカクテルでカラダの中からじんわり、ほっこり。
さて、[小幸]の後には何を飲もうか・・・。
えぇい、わからんけん『マンテンサン』の一番の売れ筋を出してください!
「1番人気か、ほなこれやな」と、目の前に出てきたのは・・・
ん・・・?これは?
「晩茶」(ドヤ)
ばんちゃ!(ビックリ)
「私もびっくりなんやけどな、晩茶がいっちゃん売れるんよ~」
晩茶苦手な人でも飲みやすいと好評らしく、焼酎の晩茶割りもよく出るんだとか。
「晩茶はちょっとなじみないわぁ・・・」と思っとる徳島住まいのそこのアナタ!!
この機会に晩茶デビューをしてみては?
『マンテンサン』を切り盛りしているのは、上勝町出身のママ。
実家が上勝晩茶の販売店。なるほど、ほなけん上勝推しやったんですね(ガッテン!)
ここまで上勝プッシュのBARは徳島県内でないんじゃないでしょうか。
ママもバリバリの阿波弁で、ごっつい気さくなんです。
今度やって来る、県外の友達を連れて行ってみようかな。
楽しいママの阿波弁と上勝晩茶、徳島トークにふれてもらいたい。
忘れられない、思い出深い一夜になりそうです。
しっぽり派のための小規模酒場。今回、たくさんのお店を取材させていただきました!
もっと詳しく知りたい方は11/25発売のGeen12月号もチェックしてみてくださいね~!
DKMM!(では、今週はこのあたりで。まったね~~!)
上勝語らいバー マンテンサン
- 住所/ 徳島市 紺屋町(あわやビル4F)
- 電話/-
- 営業時間/ 20:00~翌3:00
備考/翌2:30LO
- 定休日/日 その他休業日/12/31・1/1は休
- 駐車場/なし