2020/04/11 17:44
あわわ編集部
2020最新!新生活お役立ち情報♪”もうひとつの”徳島の定番&新定番【グルメ編】
お待ちかね!
あわわ3月号本誌の「とくしまハッピーライフ」特集で掲載しきれなかった、”もうひとつの”定番&新定番をご紹介する企画の第3弾!
今回は、行きつけにしたい徳島のおいしいお店ですよー!
なにはなくとも、腹は減る!
おいしいものを食べて、元気いっぱい過ごしていきましょう!
直心庵(じきしんあん)/名西郡石井町
『直心庵(じきしんあん)』の新定番
旬の素材を薫り高いそばと味わう[季節そば]
石臼挽き自家製粉のそば粉を毎朝職人がていねいに作り上げる本格手打ちそばが味わえるお店でぜひ味わってほしいのが、旬を迎える食材でつくる期間限定の[季節そば]。
春はほろ苦い菜の花とふんわりえびしんじょが楽しめる[菜の花のえびしんじょそば](1,090円)、夏は香ばしくカラリと揚がった桜えびの天ぷらに、大根おろしと大葉をのせた[海老おろしそば](1,280円)、秋は鳴門金時やきのこなどの味覚が盛りだくさんのかき揚げが楽しめる[香るきおことほっこり甘い鳴門金時のかき揚げせいろ](1,190円)など、四季折々の味わいは食通も唸らせる。
このそばを注文すると、季節のデザートがプレゼント! 焼き菓子や乾麺、そば米はテイクアウトOK。
《データ》
tel.088-675-3418
名西郡石井町藍畑字高畑1424-8
●営/11:30~14:30(14:00ラストオーダー)、土・日・祝は~20:30(20:00ラストオーダー)
●休/1/1
●席/82席
●P/40台
ホームページ
これは見出しです。
はやしのお好み焼/徳島市南内町
『はやしのお好み焼』の新定番
香ばしさがたまらん! じわじわ人気を集める[ねぎ焼き]
これまでラインアップにはあったものの、その存在はあまり知られず。メニュー表をリニューアルしたところ、「こんなんあったんや!」と少しずつ注文が増えてきたという、驚きのシンデレラ・ストーリーを生み出したのが[ねぎ焼き](680円)。
薄く伸ばした生地が隠れてしまうほど、みずみずしい青ねぎをたっぷりのせ、仕上げにオリジナルブレンドの醤油を塗って完成! こうばしい醤油の香り、そしてねぎのシャキシャキ食感と風味が広がり、シンプルな素材ながら実に味わい深いのだ。
肉やイカ、エビなどトッピングを加えると、さらにおいしさが増す。[肉ねぎ焼][イカねぎ焼][エビねぎ焼]は各930円。テイクアウトOK!
《データ》
tel.088-623-7120
徳島市南内町1-30
●営/11:00~20:00
●休/日曜
●席/36席
●P/10台
ホームページ
これは見出しです。
うな哲(うなてつ)/鳴門市里浦町
『うな哲(うなてつ)』の新定番
足を伸ばして、ゆっくりうなぎが味わえる掘りごたつ
注文が入ってから身を捌き、こだわりの自家製タレを合わせながら20~30分かけて焼き上げた国産うなぎは身はふっくら、皮はパリッ。
こだわり抜いた至高のうなぎを求めて、県外からもわざわざ足を運ぶファンもいるほど。今年から座敷を掘りごたつにして、待つ時間もゆったり過ごせるように。
床にじゅうたんをひいているので足元が冷えることもなく、年配の人にも好評なんだそう。
《データ》
tel.088-602-7225
鳴門市里浦町粟津字西開38-1(鳴門地方卸売市場内)
●営/11:00~14:00、夜は要予約(平日17:00~19:00、土・日・祝は17:00~20:00※当日予約は14:00まで)
●休/水曜、第2・4木曜
●席/テーブル4席、座敷6席、カウンター4席
●P/鳴門地方卸売市場駐車場