2020/12/28 09:00
のんの
「#徳島たこやき」「#揚げたこ」寒い日においしいアツアツたこやきに、選べる楽しさがプラスされたらめっちゃ幸せ!だったら「みのや山川本店」に行くべし!!
どうも、のんのです。
いやあ、今年ももう終わりますね。。
いろいろあったなあ。。。あっという間だったなあ。。
コロナでなかなか取材できない時期もありました。
暑さにやられた日もありました。
あ、仕事の思い出しかないわ。。
ほんと、みなさんそれぞれに大変な1年だったと思います。
来年は今年以上に徳島の楽しい&役立つ情報を届けたいなあ!と静かに思う年の瀬。
しかし寒い。。
寒さをやわらげてくれるのは、やはりあったかい食べ物!
あったかい食べ物といえば思い浮かべるのはなんでしょ?
ラーメン、うどん、お鍋、カレー…。うんうん、いいよね!
ワイ?ワイは…たこやき!
夏のお祭り屋台や春のイベントでもおなじみのたこやきですが、やっぱり冬の寒い日にあっつあつを頬張りたいんですよねー。
先日、あっつあつでおいしいのに、さらにおいしさが増すバリエーションを持つお店を取材したのでご紹介しますね!
お店はこちら、「みのや山川本店」!

お店は192号線ぞいにあります。目立つ看板なので知っている人も多いはず。
創業して20年近く。県西部のみなさんに愛されているたこやき店さんです。

「いつもできたて、味いろいろ」がモットー。
こちらは、徳島で昔一大ブームを巻き起こした揚げたこやきがメイン。
30年前くらい、確かにめちゃくちゃいろんな揚げたこやき店さんがあったなー。
味いろいろ、とあるように、いろんな味を楽しめるのが特長なんです!
6個で350円というお手軽価格もうれしいですねー。

めっちゃ多い!トッピングも合わせたら、もっとバリエが増える!
で、こちらで注文できるたこやきをご紹介しましょう!
2020年を締めくくる、東京ガールズコレクションならぬ「徳島たこやきコレクション」開催じゃーい!

こちらは塩をかけた「ボウズ」。揚げたたこやきにシンプルな味付け。だからこそパクパク食べられちゃうなー。350円!

続きましては「ピリ辛」。ソースと一味唐辛子をかけてます。甘辛いソースにピリッと辛み。ビールほしー!350円!

こちらネギのせ。シャキシャキのネギって、なんでこんなにたこやきに合うのかしら?誰か教えて!400円!

「ネギマヨ」。え!マヨまでトッピングしちゃうの!おいしいに決まってるやん!400円!

「チーズのせ」。とろっととろけたスライスチーズがたこやきにコクをプラス。洋と和のコラボってここにもあったんだなあ。400円!

「ショウガのせ」。紅ショウガがたっぷり!牛丼でもこんもり乗せちゃうって人はこれで決まり!400円!

「ショウガマヨ」。店長さんイチオシ。ショウガの辛み、マヨのコク、ソースの甘み。。やべえ、すげえタッグやん!400円!

中盤で出てきたベーシックなソース。そうそう、やっぱ王道よね。。ポテチならうすしお、カップラーメンなら赤いやつー。350円!

「マヨ」。世の真理はここにある。ソースマヨは無敵だと。350円!

「Wマヨ」。マヨラーじゃなくても、これくらいガツンとかけてほしいってときもある。うまー!350円
はあ、ワイにとってはみちょぱやにこるんより、たこやきが次々登場するこのコレクションの最前列でおりたい!そして食べまくりたい!

ちなみにサイドメニューも充実してます。
これは人気の「イカ天」1本220円。写真ではわかりにくいですが1本がでかい!食べごたえありそー!
このご時世、テイクアウトが増えてきましたが、たこやきはずーっと昔からテイクアウトが基本!
コロナの中でも、変わらずお客さんが来ていたそうです。確かに、持ち帰りっていうと思い浮かべるもんね!

アツアツをその場で食べたい!という人はイートインスペースもあります。ベンチとかもあるけど、今の季節はちとキツイw
夏はかき氷やたこやきを食べて、ここで食べて行く人も多いそう。いいよね!山川の景色を見ながらの休憩!さいこー!
ってな感じで紹介したたこやきを、会社に持って帰りました。
スタッフに食べてもらいましたが、みんなおいしいお顔をしてくれました!
おいしい顔コレクション!inあわわ




みんなええ顔しとるわあ。
おいしいものを食べると幸せになるし笑顔になる!
徳島の人が笑顔になる情報を、来年も届けたいと思います!オス!

テカテカしわしわババア編集者の2020年最後の記事でした!

来年もよろしくお願いします!(白目)
ではまた!来年!
みのや 山川本店
- 住所/ 吉野川市山川町前川 29
- 電話/0883-42-7311
- 営業時間/14:00~22:00(土日祝は11:00~)
- 定休日/月
- 駐車場/あり