習い事硬筆・習字
2021/02/26 09:00
のりちゃん

ママのための入園・入学応援企画!ママも美文字で子どもの名前を書こう!【抽選プレゼントあり】

もうすぐ卒業、入学、進学のシーズン。
最近は、入学式にどんな服を着ようか模索している私です。

我が家の5歳児くんも、かっこいい年長さんになるために
文字を書く練習をしています。


ところで、子どもが鉛筆を持ち、初めて書く文字って、なんだと思いますか? 

見た目が簡単なひらがなの「し」とか「く」?
いや五十音順で最初の「あ」?

 

そのどちらでもなく、自分の名前
たいだいの子どもがそうなんです。

どんなに難しくても、
一番よく目にしている自分の名前を最初に覚えて書きます。

子どもは、文字を形で覚えているから難しいとかいう
概念がないのかもしれませんね


となると、おうちに用意する「ひらがな表」は

ママのための入園・入学応援企画!ママも美文字で子どもの名前を書こう!【抽選プレゼントあり】

左右、どっちが、ひらがなを覚える子どもによいと思いますか?

「さ」を見てみると、明らかに違いますよね。
左は3画、右は2画です。

個人的な感想ですが、「さ」と「ち」を逆さ文字で書いたりするのは
この影響も少なからずあるのではと思ったりします。

 

そう考えると、
ママがオムツや洋服、持ち物に書いている文字も
適当には書けません!!!

 

入学ともなると“怒涛の名前書き”が待っています。

ママのための入園・入学応援企画!ママも美文字で子どもの名前を書こう!【抽選プレゼントあり】

1年生は、算数セットの棒が100本に、教科書、鉛筆など。。。
入園だって、コップや上ぐつ、タオルに、1歳未満ならオムツにも…

毎日、名前、名前、なまえ…๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

スタンプを購入する人も多いです。

でも、どうしても手書きしないと
いけないモノだってあるんです。

そんな時
「きれいに子どもの名前が書けたら」
と思いませんか? ( ੭•͈ω•͈)੭
 

今も書を嗜み、硬筆が少し得意な、ママ編集者が
美しく名前を書くポイントをまとめてみました!

ママのための入園・入学応援企画!ママも美文字で子どもの名前を書こう!【抽選プレゼントあり】

①ゆっくり書く

行書体で書くとなんとかくキレイかもしれませんが、子どもの名前はそうはいきません。
丁寧に書くことを心がけましょう


②お気に入りのペンを見つける

書きやすいペンを見つけましょう。100均アイテムでも、書きやすいものはたくさんあります。ラクに書けるものがいいですね。鉛筆は、100均アイテムでないほうがいいです。これ大事です!(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

 

③安定させて書く

コップや高さがあるものは、ほぼ同じ高さのモノの間にはさんで、ずれないように
固定して書きましょう。図鑑でもお菓子BOXでも安定すれば大丈夫。

ペンを持つ手が安定することが大切です。

 

④線を引いて、まっすぐに

ゆがみは、美しく見えません。
線を引けないものは、マスキングテープで印をするのもいいです。

ママのための入園・入学応援企画!ママも美文字で子どもの名前を書こう!【抽選プレゼントあり】

⑤なれたら強弱をつける
(横線は太く、縦線は細め。起筆は細く)

ママのための入園・入学応援企画!ママも美文字で子どもの名前を書こう!【抽選プレゼントあり】

強弱は、美しく見えるポイントです。


⑥手本を見ながら書く

アプリやネットで、文字を検索して、その文字を見ながら書いている人もいるみたいです。

それでも名前を書くのが苦手という方に、
心ばかりのサポート。

ママのための“名前手本”&
子どものための“名前練習ポイント”

を抽選でプレゼントします

名前って、バランスがあって、一人ひとり違いますよね。
なので、微力ではありますが、「ザ・美文字」とはいきませんが
ペン字が苦手なママでも書きやすい
子どもの名前のお手本をつくってプレゼントします。

今回は抽選で7名様に!

プレゼント内容
・ママのための名前手本「縦・横バージョン(2サイズ)」
・子どものための名前練習シート(ポイントつき) など

応募は日刊あわわ公式LINEより受付!
まずは友だち追加をお願いします!
下のURLをタップしてあわわLINEをお友達登録してください。

https://page.line.me/870eftsm?openQrModal=true

・チャットにて、『入学応援企画』と打ち込むと応募フォームが届きます!
応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。

申込締切は2021年3月10日(水)まで!

スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 【祝】絵本「あいいろねずみのジャン!ケン!ポン!」が第49回とくしま出版文化賞を受賞しました! めぐる、2025年春号発売しました 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック 富士住設

おすすめ


  • 4/24更新【徳島の新店情報まとめ2025・4~6月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 4/17更新【徳島の新店情報まとめ2025・1月~】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 【3月19日配布開始】あわわ最新・2025年3-4月号!今月は、待ちきれない!春を満喫特集3本立て


  • 【2025】新生活特集|春は新しいことはじめよう/グルメ/習いごと/ペット/ライフ/暮らし


  • 【共通テスト リーディング満点の生徒輩出】英語を本気で伸ばしたい高校生必見!『B.Y.HORIZON』で学びませんか?


  • 徳島/子どものおけいこガイド2025最新版】習い事で、瞳輝く瞬間を見つけよう!