2021/05/22 08:32
あわわ編集部
【とくしま病院・健康ガイド2021-2022】かかりつけ医リスト/徳島市エリア
西部・南部の病院はこちらからチェック!
心療内科はこちらからチェック!
歯科医はこちらからチェック!
在宅医療・介護はこちらからチェック!
中州八木病院
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、外科、内科、 糖尿病内科、循環器内科、心臓血管外科、脳神経外科、 リウマチ科、美容皮膚科 |
■理事長・院長/日浅匡彦(日本整形外科学会認定整形外科専門医)
■医師数/常勤7名、非常勤13名
■病床数/105床、回復期リハビリテーション病棟(53床)、
医療療養病床(17床)、地域包括ケア病床(35床)
■健診/特定健診、企業健診、特定保健指導
■通所/短時間デイケア
■在宅診療/訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ
幅広い診療にしっかり対応
信頼と安心の医療を提供

▲LEDを利用した光の名所として、徳島県の[光の八十八ヶ所]に認定されている。
整形外科・内科・外科など全10科で細やかな診療と、リハビリテーション科では急性期から生活期まで対応し、ほぼ全疾患のリハビリを心身共にケアしながらサポートしている。回復期のリハビリテーション病棟には指導医が常駐し、令和2年には新入院患者581 人中、大腿骨近位部骨折79人(うち56人は同院で手術を実施)胸腰椎圧迫骨折99人、脳卒中19人を加療。その約9割以上が自宅復帰を果たすなど大きな実績を残している。また、地域医療に貢献し、短期的に入院できる地域包括ケア病床を有し、在宅復帰への架け橋としての機能を実現。救急の受け入れや手術、保存療法、介護・デイサービスなどの体制も整い、ホスピタリティ精神にあふれているのが大きな強みだ。

▲年間100件以上の手術を手がけている。

◀MRI装置(1.5テスラ)で、より高画質の検査が可能に。

日浅 匡彦院長
あ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | × |
※日・祝日は休診(急患は受付)
令和3年2月から患者サービスの充実と利便性の向上を図るために、外来エリア、入院エリアなどで利用できるフリーWi-Fi完備(無料)。
医療法人ひまわり会
中洲八木病院
tel.088-625-3535
徳島市中州町1-31
●P:43台
●徳島駅から車で5分
あ
橋本病院
診療科目 | リハビリテーション科、内科、整形外科、 呼吸器内科、消化器内科 |
■院長/橋本拓也
■医師数/医師4名
■関連施設/橋本リハビリテーションクリニック、デイサービスセンター
あゆみ
治療から在宅復帰まで
チーム医療で一貫サポート

▲医師、看護師、介護士、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、ソーシャルワーカーが連携し、あらゆる角度から症状を分析してくれる。
「患者とご家族の心の支えとなる医療を目指す」をモットーに、地域に寄り添った医療を展開している。特筆すべきは治療からリハビリ、在宅までの一貫したサポート体制。治療から療養生活を支える『医療・介護療養病棟』、在宅復帰に向けてのリハビリを行う『回復期病棟』、通所・訪問リハビリなどの施設を併設し、医師・看護師・薬剤師・リハビリスタッフ・介護福祉士がチーム医療で回復へ導く。外来ではリハビリテーションを中心に、整形外科一般・内科一般の診療を行い禁煙治療にも積極的に取り組んでいる。

▲入院患者を支える看護のスペシャリスト

▲橋本院長を軸とした医師チーム。

橋本 拓也院長
あ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 〇 | ● | ● | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | ● | × |
〇は整形外科・リハビリテーション科も診療
(水曜のみ〜17:00)※整形外科は予約制
※日曜・祝日は休診
田岡副院長は、日本リハビリテーション医学会リハビリ専門医。『橋本病院』は、同医学会の研修病院に認定されている。
また理学療法士10名、作業療法士5名、言語聴覚士3名などリハビリスタッフも多数。
医療法人
橋本病院
tel. 088-626-1567
徳島市中常三島町3-22-1
●P:20台
●中常三島バス停から徒歩で1分
協立病院
診療科目 | 脳神経外科、整形外科、内科、胃腸内科、泌尿器科、 循環器内科、放射線科、皮膚科、リハビリテーション科 |
■院長/吉嶋淳生
■医師数/常勤4名、非常勤9名
■病床数/326床
■健診/一般健診、特定健診、企業健診、脳ドック、人間ドック、生活習慣
病予防健診
■関連施設/介護老人保健施設 清寿園、ふれあい、グループホームか
がやき2号館、ふれあい三野など
質の高い医療・リハビリの提供と
充実した退院後支援で安心と健康を守る

脳神経外科・整形外科・総合診療科など各専門分野の医師が常勤しており、手厚く細やかな診療を行っている。特にリハビリテーション部門は力を入れており、急性期から慢性期まで、疾患・症状に合わせた対応行っている。回復期リハビリテーション病棟は46床。病気による障害の回復や日常生活で必要な動善を図り、寝たきり防止と社会復帰を目的としたリハビリを最大3時間行っている。必要時には自宅訪問や家屋改修の助言、栄養・介護指導などを実施。患者 に合わせた最良の方法でリハビリスタッフを中心に医師・看護師・管理栄養士などがチーム医療で関わり、回復へ導く。退院後はケアマネージャーと連携を取り、外来リハビリや通所リハビリで支援を継続。外来通院が困難な方には、自宅玄関先まで無料送迎サービスを行っている(地域限定有り※要相談)。また、系列施設の老人保健施設『清寿園』やグループホーム『かがやき』とも緊密な連携を取っており、医療から介護まで一貫した質の高いサービスを提供することが可能となっている。

睡眠障害、特に「無呼吸症候群」「いびき」等に関して、専門医による診療を行っている。

2022年春に八万町寺山へ新築移転予定。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | × |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
※祝日は休診
通院が難しい場合は、玄関口まで無料で送り迎えをしてくれる。送迎専門ダイヤル(tel.080-2989-8617)に連絡を(平日8:30~17:00)。前日12時までに要予約。
医療法人 清和会
協立病院
tel. 088-668-1070(病院直通)
tel. 080-2989-8617(送迎専門)
※送迎専門ダイヤルは平日8:30~17:00、
前日の12時までに要予約
徳島市八万町橋本92-1
●P:50台
●文化の森駅から車で5分
真鍋医院
診察科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、皮膚科、小児科、リハビリテーション科 |
■院長/真鍋辰哉
■医師数/常勤1名、非常勤1名
■健診/特定健診、大腸がん検診、乳児健診
■在宅医療/訪問診療
■予防接種/定期予防接種
豊富な知識で地域の健康に寄り添う

身近に迫る糖尿病や高血圧といった生活習慣病の予防と治療に速やかな対応を行う。また、内科診療からリハビリテーション、訪問診療や予防診療も実施し、地域の健康管理に努めている。定期的に予防接種も行っているので流行病への不安も和らげてくれる。

▲真鍋辰哉院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
真鍋医院
tel. 088-652-9686
徳島市下助任町3-12-1
●P:5台
●八幡神社前バス停から徒歩3分
しらさぎ形成クリニック
診療科目 | 形成外科、美容外科 |
■院長/木下将人
(日本美容外科学会専門医(JSAPS)、日本形成外科学会専門医)
■医師数/常勤1名
美と笑顔と幸せを届ける、人を幸福にする医療

〝人を幸せにする医療を、あなたに〟を理念に、患者の幸福を追求。しわ・たるみの治療や、医療脱毛、目の形やバランスを整える施術、医療アートメイクなどを行っている。悩みを抱える患者の一番の理解者となり、笑顔を生み出せるよう日々尽力している。

▲カウンセリング受付中
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
しらさぎ形成
クリニック
tel. 088-602-7351
徳島市東船場町1-6(パルプラザビル6F)
●P:契約駐車場あり
●徳島駅から徒歩15分
大久保病院
診療科目 | 内科、肝臓内科、胃腸内科、呼吸器内科、循環器内科、リハビリテーション科 |
■ 院長/大久保明彦
■ 医師数/常勤4名、非常勤あり
■ 病床/105床
■ 健診/企業健診、一般健診、生活習慣病予防健診
3つのAiで生活をより良いものへ

▲玉木先生(中段、左から二番目)は日本肝臓学会認定の専門医。
〝大学病院など複数の病院と連携し総合医療に取り組む医療療養型病院。『肝臓センター』を有し、肝疾患の早期発見・治療を目指す。慈しみを持って接する“愛”、チームワークで質の高い医療を提供する“合”、清潔な環境づくりを行う“藹”の3つのAiを理念に医療を展開。ペースで治療・リハビリに専念できる医療環境の提供や、健診や血液検査にも気軽に来られる環境づくりなど患者のQOL(生活の質)向上のために努めている。


診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
肝臓専門医・玉木副院長の診察は月・水・木・土曜の午前(祝日除く)。
医療法人 燈来会
大久保病院
tel. 088-622-9156
徳島市大道2-30
●P:15台
●徳島駅から車で5分
豊田内科
診療科目 | 内科、消化器内科、呼吸器内科、小児科 |
■院長/豊田健二
■医師数/常勤1名
■病床数/19床
■健診/特定健診、特定保健指導、人間ドック
充実した医療で悩みを解決に導く

▲患者と真摯に向き合い地域医療を支える。
〝一般医療だけでなく健康相談や介護の相談、各種予防接種などに幅広く対応。地域に住む人から「私のかかりつけ医はここ」と言ってもらえるよう、職員全員が一丸となり高度医療機関とも緊密に連携を図りながら地域医療に取り組む。また、住み慣れた自宅で最期まで安心して過ごせるために在宅医療にも力を注いでいて、発熱した患者に対しては新型コロナ感染症も念頭に置き、屋外に発熱専用外来も設置している。

▲開放感のある入院患者用のデイルーム。

▲マッサージ室も完備。

豊田健二院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~18:30 | ● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
※祝日は休診
介護保険や各種医療保険・後期高齢者医療制度などの相談にも丁寧に対応。
医療法人 豊山会
豊田内科
tel. 088-654-5217
徳島市住吉2-2-35
●P:12台
●Mail:houzan57@orange.ocn.ne.jp
●住吉4丁目バス停から徒歩1分
HPは、http://toyotanaika.com
おおしま内科 皮フ科クリニック
診療科目 | 内科、糖尿病・代謝内科、循環器内科、呼吸器内科、皮膚科、美容皮膚科 |
■院長/大島康志(日本糖尿病学会認定専門医・指導医)
■副院長/大島三佳(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医)
■医師数/常勤2名
■健診/特定健診、各種スポーツイベント前健康チェック
専門性の高い診療で幅広いニーズに応える

▲地元住民が気軽に来院できるクリニックを目指している。
〝日本糖尿病学会専門医である院長を筆頭に、日本糖尿病療養指導士、徳島県地域糖尿病療養指導士などの資格を持つスタッフが在籍。糖尿病治療に必要な検査結果は受診時に出るため、その日中に治療方針が確定。持続血糖測定器や甲状腺エコーといった先進設備を揃え、専門的な治療が必要な1型糖尿病や甲状腺疾患も診療している。一般皮膚科ではアトピー性皮膚炎など幅広い年代に対応し、美容皮膚科では光美肌フォト治療などを行っている。

▲落ち着いた雰囲気の待合室。

▲しみ、くすみに対応する美肌フォト治療[フォトシルクプラス]。

大島 康志院長、大島 三佳副院長
内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
※祝日は休診
皮膚科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
14:30~18:00 | ● | ▲ | × | ● | ▲ | ▲ | × |
※土曜午後診療は〜17:00 ※祝日は休診
ホームページにて、患者の質問に答えるQ&Aや食に関するアドバイスなどのコラムを更新中。
医療法人大島内科医院おおしま内科
皮フ科クリニック
tel. 088-622-1230
徳島市佐古二番町5-20
●P:7台
●佐古一番町バス停から徒歩3分
山城公園レディースクリニック
診療科目 | 産婦人科、内科 |
■院長/國見幸太郎(日本産婦人科学会 専門医・指導医/日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医・指導医/母体保護法指定医/検診マンモグラフィ読影認定医/日本
産科婦人科内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医
■医師数/常勤1名
■健診・検診/妊婦健診、婦人科がん検診
すべての女性が不安なく生きるために

▲妊婦健診では、高性能の4Dエコーを導入。フラッシュ(USB)メモリ持参で、胎児の 動画データがもらえる。
〝自然豊かな山城公園前に位置する同クリニック。徳島大学病院産婦人科や阿南医療センター産婦人科などで臨床経験を積み、日本産科婦人科学会認定の産婦人科医である院長が月経トラブルや不妊症、がんといった多種多様な疾患の診断治療を行っている。また、妊婦健診では赤ちゃんの表情やしぐさを立体的に見ることができる4Dエコーを導入。さらに近年増加傾向にある高齢者の認知症や寝たきりの予防にも貢献している。


▲受付は診察終了30分前までとなっている。

國見 幸太郎院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
※祝日は休診
※予約優先(初診は予約必須)
分娩は取り扱っていないが、妊婦健診には対応。妊娠34週以降は希望の病院を紹介するセミオープンシステム。
山城公園レディース
クリニック
tel. 088-676-3370
徳島市山城西3-26
●P:7台
●沖浜東三丁目・ふれあい健康館バス停から徒歩3分
三河循環科内科
診療科目 | 内科、循環器内科 |
■院長/三河純一
■医師数/常勤2名
■健診/特定健診、一般健診、企業健診
■関連施設/デイサービス あいハート、三河眼科
患者思いの医療に取り組むサポート体制に抜かりなし

▲広々とした待合室は清潔感があり、南向きの窓から光が差し込む。
〝患者とともに考える医療〟をモットーに、レントゲンや心電図などの検査結果をデジタル化することによって患者が疾患を理解しやすいよう、よりわかりやすい説明を目指している。高血圧・糖尿病・脂質異常症など現代人がかかえる生活習慣病のほかに、心臓疾患の早期発見・治療まで幅広い内科疾患に対応。また施設内にはデイサービスの『あいハート』が併設されていて、患者とその家族により良い生活を送ってもらえるサポート体制も万全。


▲超音波検査には、超音波診断システム[Aplio400]を。

三河 純一院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | × | ● | ▲ | × |
※土曜午後診療は~17:00
すぐそばにある系列の『三河眼科』と密に連携して治療にあたっているので、合併症の治療などもスムーズ。
医療法人三河循環器科
内科
tel. 088-652-7376
徳島市南内町1-41
●P:10台
●徳島郵便局前バス停から徒歩3分
やましろクリニック
診療科目 | 内科、外科、整形外科、泌尿器科 |
■院長/松岡敏彦
■医師数/常勤2名、非常勤1名
■検診/一般検診
■関連施設/やましろケアサポート、やましろデイケアセンター、山城グループホーム、佐古グループホーム、沖浜シルバーハイツ、南昭和シルバーハイツ、山城ヘルパーステーションなど
親身に寄り添った治療で地域の健康支援拠点へ

▲吹抜けのある明るい受付と待合スペース。
〝在宅療養支援診療所として地域の健康を見 守り、2020 年 11 月に現在の場所に移転開所し、ひざ再生医療[APS療法]などを行う。また、ケアサポートセンター、デイケア、グループホームを併設し、その連携の強みを生かした包括的なケアを提供している。

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
※APS療法は完全予約制
※土曜午後はAPS療法の予約診療のみ
やましろクリニック
tel. 088-625-1311(再生医療外来)
※予約制
徳島市山城西4-47 ●P:15台
●沖須賀橋バス停より徒歩5分
くどう内科クリニック
診療科目 | 内科、小児科、糖尿病内科、呼吸器内科 |
■院長/工藤美千代
■医師数/常勤1名
■健診/特定健診
優しさと癒しを届ける地域のかかりつけ医

▲女性特有の悩みも相談しやすい。
〝生活習慣病などの治療、予防接種や特定健診、多くの人の健康を治療と予防の両輪でサポート。院長の「地域の役に立ちたい」という思いから、患者一人ひとりに優しく寄り添う。冷え性や月経不順といった女性特有の悩みにも同じ女性の目線で相談に乗ってくれる。

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
くどう内科クリニック
tel. 088-652-1815
徳島市城南町4-1-5
●P:20台
●Mail:knaika@me.pikara.ne.jp
●二軒屋駅から車で3分
木下ファミリークリニック
診療科目 | 皮膚科、内科 |
■理事長/木下浩彰 院長/木下英孝
■医師数/常勤2名
患者と家族に寄り添うファミリードクター

▲クリニック2階では「健幸教室」を不定期に開催
〝昭和51年に開院した『木下皮膚科』。平成29年には内科を加えてリニューアルし、皮膚科・内科・在宅医療の三本柱で地域を支えている。〝昭和の時代の町医者のように温かく家庭的なクリニックにしたい〟という思いで病気の早期発見・治療に励み、地域住民の健康維持を支援。生活習慣病の治療や、生活習慣の改善にも力を入れる。へき地医療の経験を持つ院長は「老若男女を問わず患者さんとそのご家族が幸せに生きられるよう支えたい」と話す。

▲皮膚科は、これまでどおり理事長(左)が担当。皮膚疾患に悩む患者のQOL(生活・人生の質)向上を目指す。


木下 英孝院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | × |
14:00~18:00 | ▲ | ● | ▲ | ▲ | ▲ | × | × |
※月・水・金の午後、内科は訪問診療のため要・事前確認
※祝日は休診
訪問診療の対象は、直線距離で半径16km圏内。希望者
は電話で相談を。
医療法人 昭和の杜 木下ファミリークリニック
tel. 088-652-1045
徳島市昭和町4-22-8
●P:16台
●昭和町三丁目バス停から徒歩2分
こおりクリニック
診療科目 | 内科、外科、アレルギー科、消化器内科 |
■院長/郡 太郎
■医師数/常勤1名
■健診・検診/一般健診、特定健診、人間ドック、胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、メタボ検診、もの忘れ検診、健康診断、経鼻内視鏡、CT
■手術/外来手術
整った救急医療体制アレルギー治療も充実

▲笑顔を絶やさず、常に親身になって支えてくれるスタッフ。
〝赤ちゃんから大人まで幅広い世代の急病やけが・手術に対応し、全身CTや鼻から内視鏡、動脈硬化の検査や頚動脈エコー検査といった設備が充実。注力しているアレルギー治療では、花粉症や食物アレルギー、鼻炎、結膜炎、喘息、アトピー、皮膚病などあらゆる症状の改善に努めていて、子どものアレルギーについての知識も豊富だ。また感染予防にも積極的で珪藻土の壁で調湿された院内では24時間換気システムを導入している。



郡 太郎院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | × | ● | ▲ | × |
※祝日は休診
管理栄養士が在籍し、離乳食相談や栄養指導など生活面のアドバイスも行う。
こおりクリニック
tel. 088-663-5565
徳島市新浜本町1-7-66
●P:10台以上 ●HPは「こおりクリニック」で検索
●新浜バス停から徒歩3分
眉山病院
診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、 リハビリテーション科、皮膚科 |
■院長/後藤田康夫(日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会消化器病専門医)
■医師数/常勤2名、非常勤7名
■検診/定期検診、インフルエンザ予防接種
■関連施設/ヴィラ眉山(要介護者入居マンション)、眉山のマホロバ(通所リハビリ)
自然豊かな環境で献身的にサポートする

▲各専門職が一丸となってチーム医療を提供する。
再発予防や身体精神機能の維持・改善を目指すべく、脳卒中や骨折などの急性期疾患治療後の慢性期患者や身体合併症を有する認知症患者を受け入れ、患者に寄り添った治療を行う。リハビリにも力を入れており、敷地内の『通所リハビリテーション眉山のマホロバ』では先進機器を用いたサービスを提供。緑に囲まれた落ち着きのある環境で治療を行えるのも同院の魅力のひとつで、隣接マンションの『ヴィラ眉山』に入居しながら治療を受けられる。

▲徳島市を一望する景色。

▲閑静な立地の施設で包括的なケアを行う。

後藤田康夫院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:40~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
公民館などで介護予防教室やリハビリに関する講演活動を実施。気軽に相談・依頼を。
医療法人眉山病院
tel. 088-625-7665
徳島市西二軒屋町2-39-2
●P:10台
●二軒屋駅、眉山登山口・城南高校バス停から徒歩30分 ※申し込みがあれば送迎も可
林 内科
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、 リハビリテーション科 |
■院長/林 正
■医師数/常勤1名、非常勤2名
■病床数/19床 ■検診/特定健診、企業健診(日本医師会認定産業医)
■関連施設/デイケア、デイサービス、リハビリ、訪問看護、訪問介護、訪問リハビリ、小規模多機能、ケアマネジメント、在宅介護支援センター、ケアハウス、特養など
医療と介護の両面から
患者をサポート

▲病気のことだけでなく、なんでも相談できる信頼関係を構築。
かかりつけ医として院 長をはじめ医師たちがスタッフとともに日々医療(外来・入院・往診)に取り組んでいる。また、介護保険部門では通所・訪問サービスも積極的に行い介護医療院も併設し、ケアハウス・特養も完備。在宅支援にも重点を置き、介護支援専門員を中心に「つなげる、つながる」を合言葉に、季節行事やユニバーサルカフェも定期的に開催し、地域 の人たちとも交流を深めている。

▲医師、スタッフ一丸となって治療に挑む。


林 正院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
同院の理念は「信頼・思いやり・地域貢献」。心と心が通う医療を提供する。
医療法人はやし会林 内科
tel. 088-626-0003
徳島市中昭和町2-94
●P:15台
●県庁前バス停から徒歩5分
八木クリニック
診療科目 | 整形外科、内科、外科、リウマチ科、リハビリテーション科、 脳神経外科 |
■院長/日浅 亜弥
■医師数/常勤1名、非常勤4名
■健診/特定健診、各種健康診断
■関連施設/居宅介護支援事業所・サービス付き高齢者向け住宅・通所リハビリ
テーションセンター・ショートステイ・ヘルパーステーション『ジラソーレ大松』(併設)、グループホーム・デイサービスセンター『ひまわり』、中洲八木病院
■在宅診療/往診、訪問診療、訪問看護
健康維持の相談もできる
街のホームドクター

▲日常の健康管理についても相談を。「真っ先に相談したい医者を目指しています」。

▲明るい印象のレントゲン室。

▲リハビリ室。

日浅 亜弥院長
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
14:00〜16:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
外来リハビリが開始され、街のホームドクターとして幅広い世代の診療を行い、地域に強く根付いている。
医療法人ひまわり会
八木クリニック
tel. 088-636-3530
徳島市大松町榎原外50-1
●P:83台(ジラソーレ大松と共有)
●大松町バス停から徒歩10分
※この記事は、『とくしま病院・健康ガイド 2021-2022 LIFE is』から流用しています。掲載している情報は2021年2月1日現在のものです。法改正や社会情勢の変化により、料金などが変更される場合がありますのでご了承ください。