趣味ショッピング
2020/10/22 10:09
しょうすけ

【2020.9月OPEN】とうのまる制作室(徳島市徳島町)懐かしきフィルムカメラで魅力ある1枚を撮影しよう!

徳島県内の“今”を感じるニュー&リニューアルオープンの新店や出来事&人系の街ネタトピックスを紹介する『みっけ』取材したてホヤホヤの最新情報をお届けします。毎月25日発行のあわわfreeとあわせてチェック!

独特な風合いで撮影することができるクラシックフィルムカメラ。デジタルが進む今だからこそ、そのノスタルジックさに憧れるカメラファンも多い。そんなクラシックカメラをWEBデザイン事務所の一角で販売しているのが『とうのまる制作室』だ。

【2020.9月OPEN】とうのまる制作室(徳島市徳島町)懐かしきフィルムカメラで魅力ある1枚を撮影しよう!

代表の谷合さんも趣味でフィルムカメラを使っている一人。「昔使っていたカメラをもう一度探したい、フィルムカメラの良さが好き」といった人が足を運んでくれます。

販売されているのは可動するものをクリーニング、整備を行ったカメラたち。おすすめは愛らしいフォルムがカメラ女子にも人気のOLYMPUS PENシリーズ(1万3800円~・税抜)。ハーフサイズカメラという1枚のフィルムサイズの半分で撮影できるうえに、露出自動、パンフォーカスというシステムで全体にピントが合う、初心者にもってこいのクラシックカメラだ。

【2020.9月OPEN】とうのまる制作室(徳島市徳島町)懐かしきフィルムカメラで魅力ある1枚を撮影しよう!

もちろん一眼レフカメラもCANONやNIKONなど揃っているが、市場で見つけて修理やクリーニングしてから販売となるので、どんなカメラが並ぶかは足を運ぶ度に違う可能性もあるので、あしからず。

【2020.9月OPEN】とうのまる制作室(徳島市徳島町)懐かしきフィルムカメラで魅力ある1枚を撮影しよう!

また故障してしまった思い入れのあるフィルムカメラの修理受付(見積もり後、修理)、手に入れたい古いフィルムカメラも時間に余裕があるなら可能な限り探し出すことも引き受けてくれるそうだ。
フィルムを入れ替えたり、出来上がりは現像するまでわからないなどデジタルカメラと違って不便な点も多いクラシックフィルムカメラ。だからこその愛着と1枚の写真を撮影する際の工夫や創造力、味のある1枚が撮影できるのかも!? フィルムカメラにチャレンジしてみたいという方も、かつてのオールドユーザーもお気に入りの愛機を探しに行ってみて。

とうのまる制作室

  • 住所/ 徳島市 徳島町城内6-41(第2ことぶきビル3F)
  • 電話/088-661-5053
  • 営業時間/ 10:00~18:00
    備考/外出の場合あり
  • 定休日/日、祝日
  • 駐車場/1台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

松茂町の婚活まるごと応援システム。ハロー・マイ・ウェディング わくわくが走る。徳島のキッチンカーまとめ 徳島のイベント情報。WEB掲載無料 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック

おすすめ


  • 【2022年8月オープン /Decor GREEN(デコールグリーン・徳島市万代町)】毎日の暮らしに緑と癒しを手に入れよう!多種多様な観葉植物が揃う店。


  • 【2022.8月OPEN】樹脂粘土工房JACK(ジャック/板野郡板野町】ウーパールーパーに深海魚…コレクター欲くすぐるミニチュア生物に会いに行こう


  • 【2020年4月OPEN】中国茶 杉香庵(さんこうあん/名西郡神山町)自らも茶葉栽培を手がける店主が営む中国茶専門店


  • 【2023年4月オープン/HARADA沖浜本店(徳島市沖浜東)】創業から94年の老舗時計店が移転。 新たな歴史の始まりは沖浜から!


  • 【2023年4月オープン /FOOD BASE KITCHEN(板野郡松茂町)】『マツシゲート』内に誕生! 食を通じて地域を活性化し、交流の拠点としても展開


  • 【2023年4月オープン/:re café(アールイーカフェ・徳島市秋田町)】扉を開けるとアーバンライクなカフェ! 本格スイーツもいただける夜カフェ