2020/11/04 08:18
のんの
《徳島市/こがね製麺所 徳島北矢三店》香川県でも人気!そしてママにもやさしいセルフうどん店『こがね製麺所』が徳島にやってきた!
どうも、のんのです。
え!もう8月も終盤やってぇぇぇぇぇぇ!?
ワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナワナ…………………………
天気に振り回された令和初めての夏、桐生選手かと思うほどの速さで駆け抜けていきます。
令和ちゃん、もうちょっと落ち着いて!ゆっくりいこうぜ!な!と肩でも叩きたくなるくらい。
カレンダーみても、もう2019年も4ヶ月くらいしかない。ビビるビビる。
残り少ない夏、みなさま思う存分楽しみましょうね!(自分に言い聞かせる)
夏休み中のおでかけのときにチェックしておきたいのが外食スポット。
こども連れだと、特に手札を持っておきたい!というママさんも多いハズ。
そんなママさんの強い味方になるお店ができました!
それがこちら!
『讃岐うどん こがね製麺所 徳島北矢三店』さん!!!

北矢三町のマクドナルドの横に誕生したお店です。
こちらは本場・香川県を皮切りに愛媛や東京、さらには韓国にも出店しているセルフ式讃岐うどん店です。なんと年間250万人が訪れるそうですよ!すげえ!

徳島でもセルフうどんスタイルはおなじみになりましたね。
食べたいうどんを注文して受け取り、好きな天ぷらやごはんものをとって精算するシステムでっす。

テーブル席やはもちろん、カウンター席もたくさんあってお一人様でも気軽に入れます。

座敷もあります。
どらどら、メニューをば。。

いろんなうどんがあります。どれもおいしそーーーーーー!!!
『こがね製麺所』さんの麺は国産小麦粉を独自にブレンドした「こがね製麺所」オリジナルの粉を使って、しっかり熟成させてから手打ちしてできあがります。
お店の定番&イチオシをいただきました!

[かけうどん](小・250円)。
ネギや天かす、わかめなど無料トッピングはお好みで。
くぅーーーーーー!しっかりコシがあってもちもち麺がたまらぬー!噛むほどに小麦の甘みが広がります。
イリコと昆布でとった甘めのダシがマッチしてまっせー!
まだお腹に余裕があったので、徳島北矢三店の一番人気メニューを注文。

[肉温玉ぶっかけ](小・550円)。
甘辛く炊いた牛肉がたーっぷり♪
とろんとろんの温玉を絡めて、麺をずずーっ。
おいしおいしおいしーーーーーーん!!
どっちも麺を持ち上げている写真を撮ったのに、なぜか消えていたのが悔やまれる。。泣
サイドメニューも充実しているんです。

人気のとり天を筆頭に(徳島の人って肉うどんとかとり天とか、肉好きですよね。ワシも大好き!)、ちくわや野菜、かきあげなど揚げたてがどんどこ並びます。

おにぎりもあるし

おでんもあるし

どんぶりものもあるんです!
自分のお腹の空き具合や気分で「今日はがっつり肉ぶっかけと親子丼!」とか「かけうどん&おにぎりで」と自分で選べるのがうれしいですね。
お店にはテーブル席用と座敷用にハイ&ローのキッズ用のイスがあります。

そして、麺カッターやこども用カトラリーも用意。

こどもはうどん好きですもんね。しかもセルフだから、こどもが食べられる量を考えて注文できるのがよい!
こども向けのジュースも売ってますし、チキンナゲットやポテトなどこども人気のメニューもとりそろえています。
あと、注目してほしいのはこの看板!

茹でて30分以上たった麺を、店内で飲食したお客さんに無料で提供されています!

30分経っても、その日茹でたての麺がもらえるなんて。。うれしす!
晩ごはんは、この麺を使って焼きうどんにキマリや!

香川ではポピュラーな、麺を揚げて砂糖や塩をまぶしたおやつ「揚げぴっぴ」も売ってます。
夏休みは終盤ですが、9月10月には三連休も控えています。
おでかけ中にサクッとこどもとごはんを食べたいときに、ぜひ立ち寄ってくださいね!
ではまた!
讃岐うどん こがね製麺所 徳島北矢三店
- 住所/ 徳島市 北矢三町3-2-11
- 電話/088-677-9773
- 営業時間/ 10:00~21:00
備考/釜たま、釜あげのみ20:45ラストオーダー
- 定休日/無休
- 駐車場/共有