2023/01/24 10:30
がんも

勝浦町の旬な話題をお届け! 【とくしま市町村ニュース】地元の津々浦々を知り尽くす
徳島にある24の市町村から届いた最新の知っトク情報をご紹介!
随時更新してお届けするよ。
市町村のアツい新政策や取り組み、ファミリーでたのしめるイベントやお出かけ情報、市町村の特産品やグルメ情報などなど!地元のこと、徳島のこと、もっと深く知ってちょーだい!この記事では【勝浦町】の旬な情報をご紹介~!!
【NEW】阿波かつうら熟成みかん蔵出し体験/2月25日(土)

勝浦町の特産品である『熟成みかん』。12月ごろに収穫したみかんを専用の貯蔵庫で1~2カ月置き、温度・湿度を管理して熟成させたもので、酸味が抜けまろやかで甘みが強いのが特徴。例年、2月頃から出荷が始まる。
「熟成みかんって何だろう?」「貯蔵庫を見てみたい!」という人のためのイベントが開催される。地元のみかん農家からみかんについての話が聞けるほか、貯蔵庫の見学、熟成みかんのフレッシュジュースの試飲など、生産地ならではの体験ができるよ。
参加には専用フォームからの申し込みが必要。締切は2月19日(日)まで。※各回先着15名
開催日時/2月25日(土)①9:30~12:00 ②13:30~16:00
会場/勝浦郡勝浦町大字生名字太田44-1(勝浦町地域活性化センターレヴィタかつうら)
料/中学生以上1,500円、小学生1,000円、未就学児は無料
P/有(無料)※臨時駐車場あり
問/0885-42-2216(勝浦町地域活性化協会)
過去に紹介した勝浦町の情報
勝浦町観光周遊スタンプラリー2022/~12月4日(土)まで

みかんが旬の勝浦町でデジタルスタンプを集めよう! 集めたスタンプの数に応じて、応募できる賞品もグレードアップ。恐竜イベントに参加すれば、Wチャンスで恐竜グッズの当たる抽選会にも参加できるよ。
利用方法
②読み取って画面が切り替わったら、左上に出てきたボタンをタップ!
③ポイントが貯まったら画面下の【特典】から景品に応募する。
特典
①スタンプ4つ おさんぽコース:20名様(ひな商品券500円分)
②スタンプ6つ みかんコース:5名様(勝浦みかん5kg)
③スタンプ8つ 味覚の秋コース:3名様(勝浦町特産品セット5,000円相当)
④Wチャンスコース:イベント参加当日のみ。各日先着100名様 対象イベント参加+有料ポイント1カ所以上の押印で、恐竜くじに参加できる ※『レヴィタかつうら』にて「スマホ画面提示」で恐竜くじが引ける。
(参加施設/店舗/イベント)
・井戸端観光みかん園※
・勝浦観光(青)園※
・パイロット松下園※
・ふれあいの里さかもと※
・坂本八幡神社 ・江戸蕎麦 一竿風月※
・勝浦流イタリアンカフェ サロット※
・菓子工房 Maeno※
・畑名みそ※
・ケーキハウス みりか※
・田舎寿し※
・たにがみ MASAMISキッチン※
・レヴィタかつうら
・JA東とくしま よってネ市
・道の駅情報館※
・御菓子司 滝口清水堂※
・阿波地美獲 あおき※
・和菓子処 前松堂※
(Wチャンスポイント)
・11/20開催「化石発掘体験」※
・11/23開催「恐竜の里ウォークラリー」※
※は押印条件が有料のスタンプポイント
勝浦町歴史街道の紅葉ウォーキング/11月27日(日)

紅葉の鑑賞スポットを巡り「星の岩屋」まで向かうウォーキングイベント。 星の岩屋では勝浦銘菓[岩屋饅頭]と温かいお茶の嬉しいふるまいもあり。集合場所の『人形文化交流館』を出発し、神宮寺ミニ四国と星谷寺ミニ西国33ヶ寺を経由して星の岩屋へと向かうルートで、 紅葉の鑑賞とともに約7kmのウォーキング&トレッキングを楽しめるよ。
詳細
募集人数/40名(先着順)
参加費/1人1,500円(ガイド・お茶・保険料含む)
持ち物/運動に適した服装、保険証(コピー可)、タオル、昼食、飲み物、飴やチョコなどの軽食類、カッパor雨傘、携帯電話、ほか必要なもの適宜※マスク持参のうえ、必要に応じ着用
※開催日2日前の予報で、当日午前9:00の雨天確立が70%を超える場合中止。
開催日時/11月27日(日)9:00集合~14:00ごろ解散予定
集合場所/勝浦郡勝浦町生名月ノ瀬35-1(人形文化交流館)
問/0885-42-2216(一般社団法人 勝浦町地域活性化協会)
阿波かつうら8景フォトマラニック モニターチャレンジ/12月10日(土)

阿波かつうら8景に認定されたスポットをまわり、写真を撮って設定時間内にゴールを目指すフォトマラニック。Eastコースのフォトポイント4カ所『星の岩屋』『フライトパーク』『今山農村舞台』『前松堂』を巡る約20kmのコースで開催されるよ。景色と運動を楽しめるイベントにモニターチャレンジしてみよう!※インストラクターなどのスタッフは同行しないので、コース・時間などは自己管理のもと参加しよう。
詳細
予約締切/12月8日(木)
募集人数/約20名(先着順)
参加費/1人1,000円
参加条件/18歳以上、2~4名のグループで参加できる人、制限時間内にゴールできる自信のある人、スマホを持参し画像撮影ができる人、管理されたコースではないため活動中の行動が自己責任となることを理解できる人・ゴール後アンケートに協力できる人
参加スタイル/ウォーキング・ランニング・自転車・キックボード等人力に限る
必須の持ち物/スマホ、カッパor雨傘、マスク
参加特典/勝浦町で利用できる「ひな商品券500円分」
※開催日2日前の予報で、当日午前9:00の雨天確立が70%を超える場合、延期または中止。
開催日時/12月10日(土)9:00集合~15:00(制限時間5時間30分)
集合場所/勝浦郡勝浦町生名太田44-1(勝浦町地域活性化センターレヴィタかつうら)
P/有
問/0885-42-2216(一般社団法人勝浦町地域活性化協会)
勝浦町の巨大イチョウ巡りウォーク/12月11日(日)

勝浦町に点在するイチョウの巨木を巡るウォーキングツアーを開催。およそ10kmの平坦な道をてくてくと歩きながら美しく色づく見ごたえ抜群のイチョウを観賞しよう。
詳細
募集人数/40名(先着順)
参加費/1人1,000円(ガイド・お茶・保険料含む)
持ち物/運動に適した服装、保険証(コピー可)、タオル、昼食、飲み物、飴やチョコなどの軽食類、カッパor雨傘、携帯電話、ほか必要なもの適宜※マスク持参のうえ、必要に応じ着用
※開催日2日前の予報で、当日午前9:00の雨天確立が70%を超える場合中止。
開催日時/12月11日(日)9:00集合~14:00ごろ解散予定
集合場所/勝浦郡勝浦町生名月ノ瀬35-1(人形文化交流館)
問/0885-42-2216(一般社団法人 勝浦町地域活性化協会)