ショップショッピング
2021/07/09 15:07
しょうすけ

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

一般的な素麺より麺線が太めで、独特のコシが特徴の半田そうめん。徳島県民が馴れ親しんだ半田そうめんだが、ネット販売では好評でもその太さゆえに手土産として渡すには重い、専用つゆや具材を用意しなくてはならないといった問題点も…。そんな問題点を解決しようと、数々の素麺レシピを自社ホームページでも紹介している『北室白扇』の北室淳子さんが、この夏画期的な素麺を生み出した。

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

それがこの[半田手延冷めん](370円)だ。???????????って思った人もいるでしょ。「素麺って冷たい麺なんじゃないの?」。そう確かに夏の素麺は冷たくして食べますが、これは食感が素麺のものとはまったく違うから”手延冷めん”なのだ。どのようにして製造されているのか北室さんに伺ったみた。

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町) 【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

「この[半田手延冷めん]は、うちの素麺を秋田県の低温乾燥専門メーカーで茹でた後に低温乾燥麺(ノンフライ麺)に加工してもらって、和風らしさを残したオリジナルレシピのスープ、徳島ならではのすだち果汁の小袋とセットにした商品です。実は昨年3月に同じ低温乾燥麺を使った温かいカップ麺と袋麺を先行販売していたんですが、この時に湯切りして水でシメて食べた人がいて韓国冷麺の食感に似ていると言われたところから商品開発をしたんです」。にゅうめんタイプのカップ麺と袋麺を冷やしそうめんで食べようとしたツワモノの発想が、新商品を生むきっかけになったというわけ。

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

▲こちらが先行発売されていた、にゅうめんタイプのカップ麺と袋麺。

というわけで、さっそく調理してみよう!

会社の経費を使えるので、こんなトッピングを用意してみた。

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

「キムチ、キュウリやハムなどお好きなトッピングを選んでいただくのでOKなんですが、コンビニのサラダチキンや牛タンスモークなどもおすすめです」と北室さん。

では麺を茹でよう。500ミリリットルのお湯で4分。

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

茹で上がった麺を、水でシメて器へ!

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

よーく見ると麺の断面は丸ではなく、少し平べったい感じになっている。トッピングを盛ってみよう! 専用スープを氷水150ミリリットルで薄めておいたものをかければ。

ジャ~ン! 完成‼

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

キュウリを切って、麺を茹でて、盛り付けなど完成までの所要時間約10分。料理経験の少ない独身者でもコンビニ食材を活用すれば、ちょ~簡単。

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

実食!

食べてみると食感が素麺とはまったく違う。歯ごたえと喉越しは韓国冷麺に近い! 手軽に食べてもらうための低温乾燥が半田そうめんの新たな可能性を生んだといえる。「にゅうめんタイプを湯切りして温かい麺にガーリックオイルをかけてタイ風焼きそばのパッタイみたいに食べている人もいるんですよ。今後は、この袋麺を世界の半田そうめんシリーズみたいに商品開発してくいくのも面白いですよね」と北室さん。半田そうめんが、どんな麺に変貌するのか楽しみなところだ。

『北室白扇』以外で[半田手延冷めん]の販売箇所 

●半田手延べそうめん協同組合

●吉野川ハイウエィオアシス

●いせや農場

●北室白扇自動販売機

【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町) 【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町) 【街ネタ】半田そうめんの新たな可能性!? 簡単調理でおいしさもGOOD。(美馬郡つるぎ町)

国道192号線沿いに設置された自社自販機では2個セットで600円と少しお得に販売中だよ。にゅうめんタイプと冷めんのセット販売、カップ麺4個入りなどいろんな組み合わせもあるのでチェック!

北室白扇(きたむろはくせん)

  • 住所/徳島県 美馬郡つるぎ町 半田松生108-5
  • 電話/0883-64-3234
  • 営業時間/9:00~16:00
  • 定休日/日、祝日
  • 駐車場/6台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

松茂町の婚活まるごと応援システム。ハロー・マイ・ウェディング わくわくが走る。徳島のキッチンカーまとめ 徳島のイベント情報。WEB掲載無料 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック

おすすめ


  • 【2023年4月オープン/:re café(アールイーカフェ・徳島市秋田町)】扉を開けるとアーバンライクなカフェ! 本格スイーツもいただける夜カフェ


  • 【2023年4月リニューアル/SANTAI CAFE(サンタイカフェ・徳島市)】ラムとテキーラの品揃え充実のバーがリニューアル!


  • 【2023年3月オープン/cafe bar brill(ブリル・徳島市)】お酒にあう欧風料理からパスタまで。カフェ使いもOK!


  • 【2023年4月オープン /Lady First ~私を彩る車屋さん~(徳島市国府町)】専門用語を一切使わない、女性が主役の中古車屋さん


  • 【2023年4月オープン/HIDEKURA MARKET(ヒデクラマーケット・北島町)】スイーツ、惣菜、自家焙煎珈琲etc. ワクワクを買いに行こう♪


  • 【2023年3月オープン/日本料理 豊崎(板野郡北島町)】カウンター8席の天ぷら割烹で旬の味覚を味わう