スポーツ徳島ヴォルティス
2023/05/17 18:30
あわわ編集部
【徳島ヴォルティス】悲願のホーム初勝利をかけて! VS ツエーゲン金沢

【徳島ヴォルティス】悲願のホーム初勝利をかけて! VS ツエーゲン金沢

気温が徐々に暑くなってきて、チームの勢いも熱を帯びてきた『徳島ヴォルティス』。

先週末のアウェイ山口戦でも複数得点をおさめ、ホーム初勝利にますます期待がかかる。

前節の振り返り


雨が降りしきるなかでの対戦となった山口戦は、試合序盤から徳島がペースをにぎる。

前半27分にWBで2試合連続出場中のMF西野からMF杉本にパスを通し、ここからMF玄へスルーパス!

玄はクロスを選択し、これをFM森がきっちり頭でモノにする。

そしてこれに続いたのが、相棒のFW柿谷。

左サイドでコーナーキックを獲得すると直接打たずに、近くにいたCBの安部にパス。受け手の安部がトラップするように足を出すと、跳ね返ったボールが再び柿谷のもとへ。

このやりとりで相手ブロックに穴が生まれ、そのわずかなコースに針を通すようにシュート。天才の技ありのゴールで徳島がリードを広げる。

後半になると雨はさらに強くなり、ピッチ上のいたるところに水たまりが出現。両チームボールがおさめにくくなり、グラウンダーのパスではなく、徳島にとって分が悪い空中戦を余儀なくされる。

するとまず、1点を献上。

それに加え、後半17分にアクシデント!

MF杉本がこの日2枚目のイエローカードをもらい、徳島が数的不利をしいられる。

MF長谷川を投入し、自陣内に8人の選手を配置して守りの体制を固めたが、まだたくさんの時間が残されていた。

ボールを跳ね返しては、ロングボールを蹴って次の攻撃に備える。根気づよく選手は健闘を続けてくれたが、終了間際で力つき2-2のドローとなった。

悔しい試合となってしまったが、あのピッチ条件で勝ち点1を持ち帰ってくれた選手たちに拍手。

とられたら、とりかえす! 攻撃に重点を置いて、勝ち点3を奪いにいくスタイル


本日対戦する『ツエーゲン金沢』は、現在リーグ14位。

黒星こそ徳島よりも多いが、勝利数はすでに3倍の差がある。

柳下体制は今年で7シーズン目で、選手の戦術理解が高いのが特徴。また、来期から新スタジアムが開場予定で、選手やサポーターの意識も高い。

昨シーズンは14位でフィニッシュしたが、J2で大暴れしたジェフェルソン バイアーノの4年ぶりのJ復帰が決まったり、群馬の中心選手として活躍していたMF加藤が加入したりと、攻撃陣の強化が着々と進み、後者は出場時間が1000時間未満ながら現在得点ランキング5位につけている。

攻撃に重点を置いている分守備がもろい面もあり、複数失点している試合も少なくない。

攻撃陣が好調の徳島だけに、相手よりも先にリードを奪い、プレッシャーをかけて追加点を狙っていきたい。

徳島はどう戦う⁉


先ほど発表された徳島のスタメンがこちら

GK スアレス
DF 森、石尾、安部
MF西野、白井、児玉、玄、西谷
FW柿谷、森

前節2枚のイエローカードをもらったMF杉本が出場できないため、同じポジションにMF児玉が入った。

フォーメーションが固まるのはチームが好調ないい傾向。

ここ最近スペースにボールをうまく出して、多くのチャンスを創出できているので、金沢の攻撃を素早く刈り取って、陣形が整う前にボールを前へ前へ進めていきたい。

そのためにキーマンとなってくるのは、意表をついたドリブルを得意とするサイドハーフのMF玄やMF児玉の動き。

両翼のMF西谷とMF西野も突破を得意と選手なので、中央の二人がタクトをふるい、内・外と変化をつけながら狙いを絞らせないことで、相手の隙をさらに広げることができるだろう。

注目の一戦はまもなくキックオフ

スマホへのインストールはこちらから

松茂町の婚活まるごと応援システム。ハロー・マイ・ウェディング わくわくが走る。徳島のキッチンカーまとめ 徳島のイベント情報。WEB掲載無料 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック

おすすめ


  • 【徳島ヴォルティス】前節の悔しさをバネにして首位町田に挑む!


  • 【徳島ヴォルティス】6試合負けなし! 好調のまま今期初の連勝にチャレンジ VS藤枝MYFC


  • 【徳島ヴォルティス】いい流れのまま、今期初のPRIDE OF 中四国ダービーに臨む! VS レノファ山口FC


  • 【徳島ヴォルティス】苦境に立たされたもの同士の対戦VS大宮アルディージャ


  • 【徳島ヴォルティス】打ち合いを制し初勝利! 勢いそのままに連勝をねらう! VS 清水エスパルス


  • 【徳島ヴォルティス】両サイド封じが攻略の鍵!? 超攻撃型ジュビロ磐田と激突! 初勝利なるか