2023/01/26 17:17
しばやん

【2023年も更新中!!】【2022年OPEN】徳島のアイス、ジェラート、パフェ…冷たいスイーツが食べられるショップ10選
アイスクリームやジェラートショップが続々オープン!
2022年以降にオープンしたNEWSHOPをチェックしよう。
NEW!●2022.12月プレOPEN/うかれマチジェラート+CAFE
NEW!●2022.11月OPEN/ミンナノテラス ミオ
NEW!●2022.11月OPEN/GELATERIA UI(ジェラテリア ウイ)
NEW!●2022.10月OPEN/A sweets factory(エースイーツファクトリー)
●2022.7月プレOPEN/ジェラート店 L’orto(ロルト)
●2022.7月OPEN/トキノボンボン
●2022.7月OPEN/GERBERA(ジェルベーラ)
●2022.6月OPEN/Sorbetes(ソルベテス)
●2022.4月OPEN/Nalu Ge(ナルージェ)
●2022.4月OPEN/道の駅 くるくるなると
うかれマチジェラート+CAFE/徳島市北常三島町

ジェラートはプチサイズ270円、レギュラー370円、ダブル420円、トリプル500円。

2022年12月プレオープン!
移動販売のジェラートショップとして2020年にオープンした『うかれマチジェラート』が徳島市でカフェをスタート。素材の風味を大切にしながら丁寧に仕立てたジェラートは、これまでの70種類に及ぶレシピの中から、プレオープン中はそのときどきで6種類ほどが並ぶ。春にはジェラートのショーケースも導入されて本格オープンするよ。
tel.なし
徳島市北常三島町2-11(アルバトロス1F)
●営/11:00~19:30
●休/不定休
●席/11席
●P/5台
●支払い/カード決済対応
ミンナノテラス ミオ/板野郡北島町

[マスカルポーネオレンジ][いちご][フランボワーズチョコ]の3種類(700円)。

2022.11月OPEN!
素材そのものの風味を最大限に引き出し、持ち味以上のおいしさへと仕立てるジェラート職人・柴野大造さん監修のジェラートは、素材ひとつひとつの存在感が驚くほど引き立つソフトクリームのようになめらかな仕上がり。おしゃれな丸型ケースのショーケースに毎日10種類ほどのジェラートが登場する。
tel.088-698-8278
板野郡北島町中村中内45-1
●営/11:00~16:00
●休/水・木曜
●席/あり
●P/共有(サンビレッジ北島)
●支払い/現金のみ
GELATERIA UI(ジェラテリア ウイ)/徳島市上八万町

[河野農園~たっぷりイチゴ]と[紅はるか使用さつまいも]のダブル(430円)。

2022年11月OPEN!
週末のみオープンのジェラートショップ。毎週入れ替わるジェラートは全部で8種類あり、農園直送のいちごや藍茶など徳島県産や季節の食材を中心に、定番のミルクやチョコといったフレーバーもラインアップ。遮るもののない里山の風景を眺めながらゆっくりと穏やかなジェラートタイムを過ごせるよ。
tel.なし
徳島市上八万町西山1821
●営/土日祝の 11:00~17:00(売切次第終了)
●席/あり
●P/8台
●支払い/現金のみ
ジェラート店 L’orto(ロルト)/阿南市福井町

ジェラートダブル(450円)の[阿南産アスパラミルク]と[阿南産かぼちゃミルク]。

2022年7月プレオープン!
農家直営のジェラート店。阿南市をはじめ、各地の農家から届く新鮮な野菜やフルーツをそのままジェラートへと仕立てる自然由来の味わいが自慢。生の野菜を使うからこそ味わえる、そのときどきの食材の味をまるごと感じよう。
tel.0884-21-4717
阿南市福井町古津137-4
●営/10:00~17:00
●休/水曜
●席/3席
●P/8台
●支払い/現金のみ(キャッシュレス対応予定)
A sweets factory(エースイーツファクトリー)/吉野川市川島町

[天使のくずもちアイス](400円)。

2022年10月OPEN!
日本料理人が手がけるスイーツ工房。徳島ゆかりの食材をメインに使用し、地域の良さを感じられるスイーツづくりを行っている。[天使のくずもちアイス]は練ることで風味が変化。乳化剤や安定剤などの添加物不使用。
tel.0883-25-2062(阿部鮮魚店)
吉野川市川島町桑村834-10(阿部鮮魚店内)
●営/ 13:00~17:00(変更の場合あり)
●休/不定休
●P/店舗裏10台
●支払い/現金のみ
トキノボンボン/徳島市住吉

[国産プレミアム苺アイス](780円)。

2022年7月OPEN!
夕方6時から午前1時まで営業している夜型スイーツのお店。北海道ミルクのソフトクリームを使った約20種類前後のパフェがそろう。店内には撮影に最適な照明付きミラーやネオン管時計のある[トキノルーム]を設置。SNS投稿が手軽に楽しめる。
tel.088-678-8910
徳島市住吉6-2-3(ハローズ住吉モール内)
●営/18:00~翌1:00(土曜は14:00~、日曜は14:00~24:00)
●休/不定休(インスタグラムにてお知らせ)
●P/共有
●支払い/現金のみ
GERBERA(ジェルベーラ)/徳島市沖浜東

ワッフルコーンの抹茶&ハニーヨーグルトジェラート(580円)。

2022年7月OPEN!
フレッシュな素材を贅沢に配合したジェラートは、口どけが良くすっきりとした後味。ショーケースには日によって10種類のジェラートが並び、カップでもコーンでも2種類のジェラートを盛ってくれるダブル仕様。食べ比べできるのがうれしい!
tel.088-635-4536
徳島市沖浜東1-28-2
●営/11:00~19:00
●休/火曜
●席/6席
●P/2台
●支払い/キャッシュレス対応
Sorbetes(ソルベテス)/吉野川市鴨島町

4種類のフレーバー、各500円。

2022.6月OPEN!
「大好きなアイスを罪悪感なく楽しみたい」。アイスを愛する多くの人の思いを叶えてくれる『ダシーズファクトリー』のアイスクリームを取り扱う四国初の販売店。グルテンフリー&ヴィーガン対応でみんなが安心して食べられる体思いのアイスがそろう。
tel.0883-36-1211
吉野川市鴨島町鴨島字西郷280
●営/11:00~19:00
●休/無休、12/30~1/3
●P/4台
●支払い/キャッシュレス対応
Nalu Ge(ナルージェ)/鳴門市撫養町

スイートポテト&チョコレートのジェラート(ダブル・500円)。
スイートポテト&チョコレートのジェラート(ダブル・500円)。
2022年4月OPEN!
鳴門市にオープンした徳島愛があふれたジェラート屋さん。鳴門市里浦町の鳴門金時を使ったスイートポテトなど、「豊富な食材でここだけのジェラートを作りたい」と徳島ならではの商品づくりにも積極的だ。大谷焼のマグカップで提供してくれるこだわりのコーヒーも一緒にどうぞ。
tel.088-635-3809
鳴門市撫養町南浜東浜34-7
●営/11:00~19:00(18:00以降はテイクアウト専用商品のみ)
●休/月曜(祝日の場合は営業、振替あり)
●席/20席
●P/2台、ほか店舗東空き地2台
●支払い/キャッシュレス対応
道の駅 くるくるなると/鳴門市大津町

[鳴門金時うずまきソフト](380円)。

2022年4月OPEN!
徳島県内89番目の道の駅として鳴門市に誕生。鳴門のおいしさを手軽に味わうファストフードコーナー『ナルトエエモン』ではすだちや鳴門金時、鳴門れんこんなど名産品を使った見た目にも華やかなソフトクリームが味わえる。夏限定のひんやりグルメも続々登場しているよ。
tel.088‐685‐9696
鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
●営/9:00~17:00
●休/無休
●P/171台
あわわ編集部
- 住所/ 徳島市南末広町 2-95
- 電話/088-654-1111
- 営業時間/9:30~18:30
- 定休日/土、日、祝日
- 駐車場/あり