ペットあわわ
2024/09/04 13:20
あわわ編集部
【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

かわいいペットたちに癒される「We LOVE Pet」。
今回は「元気モリモリ!」というテーマで写真を募集しました!多数のご応募ありがとうございました!

今回で最後となるこのコーナー、長い間ご愛読、ご応募本当にありがとうございました。
また形を変えてペットの写真応募コーナーが誕生するかも。その時はまたよろしくお願いします!

今回もペットのあんな表情、こんな表情、おもしろいしぐさや珍行動、もりもりでお届けします!

それでは!
最優秀賞と優秀賞と編集長賞の発表の前に、6月26日~8月25日までに届いた全ての写真&動画をご覧ください。


 全ての投稿ギャラリー 

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版 【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

以上7.8月に届いたベストショットでした。たくさんのご応募ありがとうございました!
それでは、入賞作品の発表です。


 今月の編集長賞 

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

※①ペットの種類 ②ペットの性別 ③ペットの年齢 ④ペットのお名前 ⑤飼い主のお名前 ⑥投稿者コメント

①犬②オス③6歳④ポアロ⑤れもん⑥今年の夏もたくさん川遊びをして、元気いっぱいすごしました!

あわわ編集部のコメント
かわいい水着にクールな表情。モデルさんのようにかっこいいです!
●アマゾンギフト券1,000円進呈です!おめでとうございます。


 今月の優秀賞 

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

※①ペットの種類 ②ペットの性別 ③ペットの年齢 ④ペットのお名前 ⑤飼い主のお名前 ⑥投稿者コメント

①ベンガル猫②オス③6歳④サブロー⑤さぶちゃん⑥ジャンプをしている姿を撮りました。まるでヒョウのように格好良く撮れたかなと思います。

あわわ編集部のコメント
長~いお体!しなやかボディうらやましいです^^
●アマゾンギフト券1,000円進呈です!おめでとうございます。


 今月の最優秀賞 

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

※①ペットの種類 ②ペットの性別 ③ペットの年齢 ④ペットのお名前 ⑤飼い主のお名前 ⑥投稿者コメント

①ポメラニアン×スピッツのミックス犬②めす③1歳10ヶ月④はなまる⑤まるの飼い主⑥飛行犬撮影で淡路島に行った時の写真です。上手く走れました💮💯

あわわ編集部のコメント
躍動感がすばらしい!颯爽と走り抜けていて、これぞ元気もりもり!
●アマゾンギフト券3,000円進呈です!おめでとうございます。

いかがでしょうか?
今月のベストショットコーナーも、投稿者みなさんの溺愛ぶりがひしひしと伝わってきました。ペットを飼っていない人も癒やされたはず!

※当選のご連絡はLINEアカウントにお送りいたします。アカウントを削除または「あわわWEB」をブロックされてしまいますと、ご連絡ができなくなりますのでご注意ください。


知っ得ペット情報『ペットピ!』 


ペットに関連する、知って得するトピックス情報をお届け。今月は藍住町にある『みなみ動物病院』の南先生にお話しを伺いました。

【ペットフォトコンテスト】幸せを呼ぶペットライフ We LOVE Pet2024年8・9月版

よかれと思った行動が実はNG

夏から秋に向けての注意点!

秋が近づくにつれ過ごしやすい気候になってきているが、実はそこに盲点!

朝夕が涼しくなっても日中の気温が上がる場合があり、エアコンを切って外出すると犬や猫が熱中症に陥ってしまうことがある。

長袖で快適に過ごせるくらいになるまでは、冷房で快適な環境を持続させよう。

また、もう一つ注意してほしいのが急な運動。

「猛暑で外で遊ばせられていなかった分」といきなり外出先やドッグランでおもいっきり遊ばせるとケガのリスクが高まる。

小型犬は膝のお皿が外れてしまうことが珍しくなく、大型犬は靭帯を痛めてしまうことになるかも。

人がケガ対策でストレッチを取り入れるのと同様にペットにも慣らし期間が必要。

散歩の距離を少しずつ伸ばし、全身をほぐしてから強度の高い運動を楽しませてあげよう。

スマホへのインストールはこちらから

あわわ増刊号「高校総体トリマクリ2025 」 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】テーマ①邪馬台国は阿波にあったのか? 【徳島の求人|内職】在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ特派員募集 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 《鯛ね食らいねTAITARO~鯛太郎第二章~》鯛の旨みを凝縮!スープ、麺、盛り付けにこだわりまくった3種のシン・ラーメン


  • 《ANIMAL BASKET》大切な家族の健やかな毎日をサポートする、犬と猫のごはんの専門店


  • 《百々(DODO)》麴を使ったランチにこだわりかき氷…。自然に囲まれた古民家カフェは魅力がいっぱい


  • 【5月19日配布開始】あわわ最新・2025年5-6月号!今月は、高校生たちの食活動・オープンキャンパス・世界のグルメ・万博


  • 《ARPEGGIO》おひとりさまでも、ワンちゃん連れでも。誰でも気軽にくつろげる交流カフェスペース


  • 【3月19日配布開始】あわわ最新・2025年3-4月号!今月は、待ちきれない!春を満喫特集3本立て