ラーメン
2021/06/25 10:23
まっつん
《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

話は遡ること約1カ月前…。

「Instagramで、なんかコオロギ使ったラーメンの投稿がたくさんアップされとる!」

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

コ・オ・ロ・ギって、あのコオロギ?虫の?

気になって、自分も調べてみると

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

本当にあった。

しっかり[コオロギの味噌ラーメン]と書いてありました。

しかも、よくよく見ると、提供しているのはなんと!

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった 《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

ランチタイムや週末になると行列ができることもある人気店

『中華そば 田村』さん。

『田村』さんといえば、確かに趣向を凝らした限定ラーメンが楽しめるお店ではあるのですが…。

世界ではハリウッドスターや海外セレブが昆虫食を好んで…みたないな話を聞見ますが、ここは徳島。

天ぷらにソースをかけたり、フィッシュカツにすだちを絞る文化はあっても、お店で昆虫を食べる文化なんてない!

先入観から警戒する人も多そうなのに、数ある食材のなか、なぜコオロギなんでしょう。

コオロギラーメンの取材のはずが、いつの間にか国際的な話しに発展


《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

気になったので、『田村』さんの取材をオファーしたところ、快く引き受けてくださりました。

訪問したのはランチタイムをとうにまわった午後16時頃だったのですが、店内には5~6人のお客さんがいらっしゃり、僕が到着したすぐあとにも数組のお客さんが続けて来店されました。

忙しく厨房で、ラーメンを作る田村さん。

お客さんの流れが落ち着くまで、テーブルで待たせてもらっていると。

「あわわさん、この人コオロギの業者さん」(田村さん) 

へぇ?

なんとそこには…

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

田村さんにコオロギをおろしている『(株)グリラス』の西郷さんが

こんな偶然ってあるんでしょうか。

(余談ですが、仕込みでないか確認したところ、本当に偶然でした。いわゆる虫の知らせというやつか(笑))

まっつん

せっかくなんで、お話伺ってもいいですか?


西郷さん

もちろんいいですよ


まっつん

コオロギとラーメンのコラボについてなのですが~


西郷さん

よくぞ、聞いてくれました。徳島ではあまり馴染みがありませんが、東京では行列のできる人気店があります。有名人のファンも多く、SNSでとても話題になっていて、『アントカシダ』さんとというお店なんですが、そこにコオロギを提供しているのもうちの会社なんです!


まっつん

なるほど。すでに実例があるわけなんですね!


西郷さん

そうですね。ラーメン以外も、いろいろなコオロギメニューや昆虫料理を提供されていますよ。そしてそもそもなぜコオロギが、食用として出回っているかというとですね~


まっつん

(すごい熱量だ)


西郷さん

世界で昆虫食に注目が集まっているからなんです。ブームのきっかけとなったのは、FAO(国連食糧農業機構)が発表した、世界の食料問題の解決策の一つとして昆虫食を推奨する報告書。牛や豚などを飼育するのには大量のエサが必要となるののですが、そのエサとなっているのがトウモロコシや大豆、小麦などの穀物からできた飼料なんです。


穀物は人が生きていくためにも必要なのですが、地球温暖化によって生産被害が生じており、さらに気候変動が顕著になれば安定的な確保が難しくなってくると予想されています。また、エサのもととなる穀物の生産・輸送の過程で大量のCO2を排出。ふん・尿の浄化処理過程やふんの堆肥化の過程では温室効果ガスが排出されているほか、牛のゲップにも温室効果ガスのメタンが含まれています。

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

(株)グリラスのHPより

西郷さん

もちろん地球にとって適量であれば問題ないのですが、今後ますます世界の人口が増え続ければ、環境破壊につなげってしまうかもしれません。
そこで、コオロギの話に戻るのですが、コオロギは肉に匹敵するくらいタンパク質が豊富でありながら、雑食なのでエサとして食品業界のフードロスを活用できるんです。


まっつん

フードロスって、最近よく耳にしますが、いわゆる食べ残しや賞味期限切れの商品ということですか?


西郷さん

確かにそれもそうですね。でも、それだけではありません。フードロスは本来食べられるはずのものなのに捨てられてしまう食料のことを指します。なので、売り場で過剰に余ってしまった食品や規格外品などもそうですね。


まっつん

でも、そしたら何を食べてそだったのかわからないってことですよね。ちょっと不安が…。


西郷さん

世界が注目しているコオロギなのですが、最近になって脚光を浴びはじめたので、飼育から商品の製造まできちんと整備されていませんでした。そこで立ち上がったのが、徳島大学と私の勤めている(株)グリラスです。そもそも徳島大学では約30年もの間コオロギの研究が行われていて、そのなかで培われたデータやアイデアをもとに、私たちが繁殖・飼育から商品の加工にいたるまでの環境を整備しました。これらの工程は国内にある自社ファームですべて行っていて、生産ロットごとにコオロギがいつ生まれ、どのようなエサを与えられて成長したのかまで管理されています。


まっつん

なるほど、だからこうやってお店でも安心して提供できているってことですね。ということは、食用コオロギの分野では、徳島が最先端ってことですか?


西郷さん

それは間違いないと思います。コロナが落ち着いたら、海外から視察になんてことも十分考えられると思いますよ!


まっつん

このことをもっとたくさんの人が知ったら、「うちでも提供したい」っていうお店もでてくるかもしれませんね。


西郷さん

そうなるといいですが、まだクリアしなければいけない課題もあります。これまでのコオロギの飼育方法は、採卵から給水・給餌、収穫までを手作業で行うものでした。そのため生産コストが膨大となり、産業としての発展がしにくい状況だったんです。そこで現在、徳島大学および株式会社ジェイテクトと共同でコオロギの自動飼育システムの開発に取り組んでいます。まず給水・給餌の工程と収穫時の分別作業を自動化することで生産工程を大幅に効率化できる半自動化飼育システムを導入。今後もこれまでの研究・飼育のノウハウを活かし、空間の最大活用と採卵から粉末化までの全自動化を実現したコオロギの全自動飼育システムの開発を行っていきます。


まっつん

なるほどますます今後が楽しみですね。


田村さん

お待たせしましたラーメン完成しました!

ついに[コオロギの味噌らーめん]登場! その実態は?


《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった
[コオロギの味噌ラーメン]写真の(小)は1,000円、(大)は1,050円

ついに登場した[コオロギのみそラーメン]。

見た目は『田村』さんで普段提供されている[中華そば]と似ている感じですが、よ~く見てみると

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

中央の緑の茂み(ねぎ)の上で何やら、茶色の物体を発見!

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

田村さん

こちらが乾燥したコオロギになります!


まっつん

コオロギと聞くとどうしても原型をイメージしてしまうんですが、乾燥させると意外とわからないもんなんですね。


西郷さん

でも、この一杯にはまだ秘密が隠されているんですよね。田村さん。


まっつん

!?


田村さん

そうなんですよ。ただ、乾燥コオロギをトッピングするだけでは、あまりおいしいものとは言えないので、「美味しいコオロギラーメン」を研究したんです。まずは、これを見てもらえますか?

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

まっつん

魚粉ですか? 魚介ベースのラーメンとかにたまに入ってますよね。


田村さん

実はこれ乾燥したコオロギを粉末にした、コオロギパウダーなんです。普段からグリラスさんで取り扱っているものなのですが、サンプルを試食したときに「香ばしい味がするな~」と思って、「これはラーメンに使える」と思ったんです。味噌ラーメンだと焦がし油なんかを風味づけに入れるところもありますし。


まっつん

なるほど、それでこのラーメンも味噌ベースということなんですね。ほかにもありそうですね。


田村さん

そうですね。コオロギのエキスもスープに入れてます。

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

田村さん

あとこれですね!

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

まっつん

なんですか、このドロっとした液体は?


田村さん

実はこれ油なんです。乾燥コオロギもパウダーもエキスも、それじたいに格別旨みがあるわけではないので、ラーメンと合わせるとどうしても全体のまとまりが悪くなってしまうんです。そこで考えだしたのが、このコオロギ油。コオロギとタマネギ、ごま油を火にかけてペースト状にしたものです。仕上げにかけることで、調和のとれた一杯に仕上がりました。コオロギではありませんが食感のアクセントに、クラッシュアーモンドも入れています。


西郷さん

僕は試作品の段階から試食をさせてもらっていたのですが、回を重ねるごとにどんどん美味しくなって、プライベート食べに来ている状態です(笑)


まっつん

そういわれると、なおさら味が気になってきました! 早速いただきます!

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

まっつん

うん! これはちゃんとしたラーメンだ。コオロギパウダーが効いているからでしょうか、一般的な味噌ラーメンよりも香ばしい感じが口に残る感じがします。乾燥したコオロギはサクッとした食感で、揚げた小エビのような味わいですね。


西郷さん

提案した僕自身、ここまでのアレンジは嬉しい誤算でした。コオロギ料理の新しい道が切り開けたと思います。


田村さん

ありがとうございます!

《街ネタ》コオロギラーメンを食べにいってみたら、実は…地球を救うための‟無視”できないプロジェクトだった

その後も食べ進める僕

まっつん

そもそも田村さんはなんでコオロギをお店で提供しようと思ったのですがズズズ


田村さん

やはり環境の変化を感じるようになったことが大きいですかね。長年ラーメンを作っていますが、厨房の中の暑さがここ数年でぐっと上がったような気がしています。ラーメンに使う材料の原価も不作などが原因で年々あがってきていますし、記録的な豪雨・土砂災害のニュースも目にする機会が増えました。今仕入れている食材がもしかしたら、今後手に入らなくなるかもしれません…。「このままでいいのかな~」「自分にできることはないのかな~」と漠然と考えていたんです。そんなとき知人からグリラスさんのことを聞いて、コオロギが食糧危機や環境問題の解決に役立つと知り今回の経緯にいたりました。そのあとは西郷さんに細かな要望をお伝えして


西郷さん

パウダーの粒の細かさなんかも調整しましたよね!


田村さん

そうでしたね(笑)


まっつん

なるほど、そして完成したのがこの唯一無二かつ地球を救うかもしれない一杯ということですね。ごちそうさまでした。いろいろな意味でお腹いっぱいです(笑)

《まとめ》今後の展望


『中華そば田村』さんでは4月下旬からこのラーメンを提供しているのですが、

現段階で7月頃まではお店で食べられるようです。

その後はお客さんの反応をみて期間を延長するか検討するとのこと。若い世代を中心にまずまずオーダーが入っているようで、店内に設置しているアンケートでもプラスの意見がお客さんから寄せられているとのことです。

また、グリラスさんでは

6月4日の「虫の日に合わせ」、初の自社ブランド商品となるクッキーとクランチを展開することが決まっています。

美味しくコオロギを消費することで、食料危機や環境問題を改善をする足がかりになるかもしれない。

今後ますます‟無視”できない存在になりそうですね。

中華そば 田村

  • 住所/ 板野郡北島町鯛浜字大西 108-1
  • 電話/088-698-5343
  • 営業時間/ 11:00〜21:00
    備考/※売切次第終了
  • 定休日/木
    その他休業日/祝日の場合営業、翌日休
  • 駐車場/ 12台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

徳島最大級の住宅ポータルサイト HOME STOCK 徳島の施工例写真がイッキに見られる 『あわわWEB』及び『あわわのアプリ』の新店・街ネタに関する情報提供応募フォーム。アナタが見つけた、街ネタ&新店情報をお寄せください。自薦他薦は問いません!応募はこちらから 【あわわのアプリ|習慣プレゼント企画「シュープレ」】あなたのお店や商品をおトクにPR!「あわわのアプリ」の人気プレゼント企画に商品を提供してくれる事業者さまを募集中!掲載料は0円! きりの歯科クリニック こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 9/9更新【徳島の新店情報まとめ2024】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 《絹家》ラーメンに居酒屋メニューも!昼も夜もどんと来い、使い勝手最強のお店が移転リニューアル


  • 【2024阿波おどり】徳島ラーメン&中華そば/徳島に来たなら食べておきたいラーメン特集


  • ≪徳島中華そば 大起(だいき)≫“温故知新” 引き継いだ伝統の味を守り 新たな道を切り開く


  • 【7月19日配布開始/今回から奇数月の発行になります!】あわわ最新・2024年7-8月号!今月は阿波おどり特集!


  • 「おかえりなさい!」喜びの声、続々!再登場のお店2選