2025/03/24 10:15
あわわのアプリ編集部
![徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]2025](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/0e72ef3726c1250bcaefbffe0deec4af5778b6391974fe24d27c749cb10673b367ce93b4db289.jpg)
徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]2025
お店や企業、まちのみなさんから届いた旬のニュース&トピックスをお届け!
【2025/3/24更新】:四国の魅力を伝える名著が待望の復刻!『遍路国往還記(へんろこくおうかんき)』
![徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]2025](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/28fa68132fbb0ed16226b3cb48ebd899aedbba77dd2bc0dd350d25b70db4797367e0ba527f62f.jpg)
テレビドラマ「夢千代日記」の脚本などで知られる愛媛県出身の作家・早坂暁氏が、約3年にわたり朝日新聞に連載していた紀行文を原材とした「遍路国往還記」が、約30年ぶりに復刊を遂げた。内容は空海、龍馬、山頭火など、四国ゆかりの偉人100人の歩みを遍路になぞらえ、“往生と転生”の地としての四国の魅力を伝えるものとなっている。百篇にも及ぶそれぞれの「人生」が、四国という地を舞台に見事な筆致で描かれた本書籍は、94年に単行本として出版され、その後文庫化に至るも後に惜しまれつつ絶版。
この度、「文化的な視点で四国を見つめ直す契機になる」と再評価し、四国の活性化に取り組む「四国家サポーターズクラブ」の最新プロジェクトとして復刊した。
タイトルから「四国遍路の巡礼記」を連想されるが、遍路を直接描いたものではなく、四国にゆかりのある四国を往還する偉人の歩みを通して、お遍路巡りの成し遂げたと同じ充実感を味わえる一冊となっている。この地に暮らすわたし達でも気づくことのできない、新たな四国の魅力を再発見できる一冊として、ぜひ手に取ってみてはいかがだろうか?
遍路国往還記 復刻版は、四国家サポーターズクラブの専用申し込みサイトから、価格1,980円(税込)で販売中。
▼購入はこちら
四国家サポーターズクラブ「遍路国往還記」復刻版 早坂暁著
https://www.shikoku88knot.net/
【2025/3/13更新】:【四国の総合“旅アプリ”】しこくるり通信|2月の新店をピックアップ!
![徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]2025](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/05930425ae583b30d88d129676d7d56d555b307bc112f8b46cbfcbf0d166239667d22abe97af3.jpg)
四国内の主な観光スポットの紹介をはじめ、レジャー・体験の予約や交通機関のデジタルチケットの購入ができる“旅”アプリ「しこくるり」。登録施設をお得に利用できる「旅ぱす」など、四国を満喫するのには欠かせないサービスが充実しています!そんな「しこくるり」で2025年2月から新たに「旅ぱす」が使えるようになった施設が藍住町歴史館「藍の館」です。
![徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]2025](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/d0925b929ab50c4098fb6085c42fa53565622555ded952b4cf0a1b5bbc2bf81067d22abe9adda.jpg)
「藍の館」の旅ぱすメニューはこちら!
●入館・藍染体験料(ハンカチ)
藍の歴史を学ぶことができる藍の館への入館と、実際に藍染に挑戦できる藍染体験料のセットプランです。
輪ゴムや割りばしを使って模様をつけ、藍染を気軽に体験。当日持ち帰り可能です。
所要時間は約40分。体験の最終受付15:30。(定価:入館料300円、ハンカチ染め体験料1,000円)
▶旅ぱす利用なら50円お得!
ぜひ「旅ぱす」でお得に四国を楽しんでみて!
※掲載情報は2025年2月28日時点のものです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2025/3/10更新】:規格外のおいしいいちごをお手軽に!
![徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]2025](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/29089ccf673b224418bc0d25e6af0fdbbb4159bbe9348f9133f97ca3c341a7f967c812ba90e21.jpg)
徳島市南部にて規格外いちごを1kg 2,500円で販売している『ひののり農園』。収穫のタイミングにこだわり、スーパーではなかなか手に入らないヘタの近くまで熟したいちごをシーズン通して販売している。「形が不ぞろい、裂けている、先が青いものなど見た目に難があるものですが、実は裂けているほうが甘くておいしいんです」とオーナーさん。 また、実際に購入した人からは「規格外って言うけど、全然きれいですね!」という声も多いそう。ちょっとした手土産や、デザートにもぴったり! お得でおいしいいちごを楽しみながら、フードロス削減にも協力できるよ。
内容:農家おまかせの1kg箱(2,500円)
品種:「ゆめのか」「かおりの」
販売方法:InstagramDMで事前予約、直接引き取り限定
販売場所:予約確定後にお伝え
販売情報:Instagramで随時更新
Instagram:@farm.labo