おしごと本
2022/04/26 14:17
まいける
中学2年生のための「徳島おしごと本」2022年版が完成!

中学2年生のための「徳島おしごと本」2022年版が完成!

今年で3冊目となる、

中学2年生のための「徳島おしごと本」が

完成しました!

中学2年生のための「徳島おしごと本」2022年版が完成!

県内のすべての中学校にお届けしたので、

もう生徒のみなさんの手元にわたっている頃と思います。

(もしもらってなかったら先生にきいてみてくださいね^^)


さて。

中学2年生になると、キャリア教育が始まりますね。

(私の時代にはなかったな…(遠い目…))

生徒の皆さんが希望する職場体験にいくのもこのころ。

どんな仕事を体験に行くか、すごく考えて職場体験にのぞむことと思います(*^-^*)

中学2年生のための「徳島おしごと本」2022年版が完成!

そうして考えるときに、活用してもらえるのが

この

「徳島おしごと本」

です!


この本に載っているのは、

徳島県内の企業で活躍している

さまざまなおしごとの先輩

中学2年生のための「徳島おしごと本」2022年版が完成! 中学2年生のための「徳島おしごと本」2022年版が完成!

そして、その先輩たちが、

どんなおしごとをしているのかを写真と文章でわかりやすく説明しています。

また、その人が働いているのはどんな会社で、ほかにどんな職業の人が働いているのかもご紹介。

中学2年生のみんなが自分で読んで調べるのもいいし、

この本を見ながら友達と将来のことを話したり、「自分の両親はどんな仕事をしているんだろう」と調べてみるのにも役立つと思います。



ぜひしっかり読んで、キャリア形成に役立ててくださいね☺

スマホへのインストールはこちらから

徳島 そこまで言ってくれ委員会 ひょうたん島不動産 あわわのアプリ 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 【まちの人事部】人材育成セミナー開催中!/人事ノウハウでお悩みの企業様必見


  • 現役大学生と一緒につくった「とくしまシューカツ2025」 自分らしく働ける徳島の企業を徹底紹介


  • 「MoveOn!2023」徳島の仕事紹介_医療・介護・福祉・学び編 徳島県でリアルで働く人にインタビュー


  • 「MoveOn!2023」徳島の仕事紹介_食・製造・生活・サービス・金融・法律編 徳島県でリアルで働く人にインタビュー


  • 「MoveOn!2023」徳島の仕事紹介_建設・機械・車編 徳島県でリアルで働く人にインタビュー


  • 【あわわのお仕事】『徳島おしごと本2023』「徳島にはどんな仕事がある?」あわわスタッフが行く出前授業をレポート@阿波市林小学校