和食うどん
2019/09/09 13:54
がんも

《板野郡/めん処 陣内》これは必食! 格が違う名店の傑作うどん。徳島に残り続けてほしい一杯

うどんの聖地・香川県のお隣さん、我らが徳島県。そんな、私たち徳島県民にとって馴染み深いうどん

「あっさりしていて食べやすいよね!」

たかがうどん、されどうどん。そんな一言で片づけてほしくありません! 

うどん×うまみが光る個性的なだし
うどん×こってり系のトッピング

うどん×洋食材とのコラボレーション…
うどんの可能性は無限大で、その楽しさは“あっさり”で“シンプル”な味わいだけにあらず。

嗚呼、うどんの傑作品を食したい!!!

 

今回は、編集部が自信を持って「格が違う」と言い切れる傑作品を持つうどん店をご紹介いたします。名店が贈る、傑作の一杯…ぜひ堪能してください!!!

めん処 陣内(じんない)/板野郡松茂町


肉うどん 750円

《板野郡/めん処 陣内》これは必食! 格が違う名店の傑作うどん。徳島に残り続けてほしい一杯

さぬきうどんの台頭により県内には一気にセルフ店が増え、今や定番化しています。しかし、40歳オーバーのみなさんにはぜひ思い出してほしい、幼いころ食べたうどんのことを。

ぶっかけや釜玉なんて存在すら知らなかったあのころ、ちょっぴり甘いだしの丁寧に作られたかけうどんがごちそうだったはず。その慣れ親しんだ味、昭和50年創業の『陣内』には健在です。特に甘辛い肉がたっぷりの[肉うどん]は、「ああ、これこれ」と声が出るおいしさ。

美しすぎる寿司も名物のひとつ


丼ものもそろううどん店『めん処 陣内』。手打ちうどんを提供する店自体が珍しかった約40年前の徳島で、いち早く開業しました。

《板野郡/めん処 陣内》これは必食! 格が違う名店の傑作うどん。徳島に残り続けてほしい一杯

エビと穴子、山菜の色のコントラストが美しい[陣内寿司](400円)は、キリッと酢が効いたクールな味。何を差し置いても必食の一品。

《板野郡/めん処 陣内》これは必食! 格が違う名店の傑作うどん。徳島に残り続けてほしい一杯

めん処 陣内

  • 住所/ 板野郡松茂町広島宮ノ前 1-4
  • 電話/088-699-4671
  • 営業時間/ 10:30~15:00、17:00~19:30
    備考/金曜は~15:00
  • 定休日/無
  • 駐車場/10台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

徳島イベント情報 「?」が「!」に変わるひょうたん島不動産 ほんね発散バラエティ そこまで言ってくれて委員会!? 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック

おすすめ


  • 【2022年11月オープン/めん処 林商店(名西郡神山町)】出汁香るかけうどんと豊富なサイドメニューが楽しめる


  • 【2022年10月再オープン/麺家れもん徳島駅(徳島市寺島本町西)】徳島の「駅そば」が復活。本格!祖谷仕立てそばやご当地グルメを駅構内で楽しもう


  • 【(2022年10月オープン )/うどんと創作料理 くらふと(三好郡東みよし町)】昼と夜で顔が違い、メニューも個性派ぞろい! シェフが営むクセスゴなうどん店


  • 【徳島のファミレス行こっ】家族の忘新年会にもおすすめの親子レストラン2021-2022


  • 【2022.4月OPEN】お米Cafe はなちゃんの足跡(徳島市富田橋)心と体を元気にする、素材にこだわった手料理でお出迎え


  • 【街ネタ】『道の駅どなり』のびっくり珍グルメが話題!謎多き[パンケーキうどん]って一体なんなのさ!?(阿波市)